グルメ

福岡市博多周辺でうどんにのせる手作りトッピングが買えるお店5選

「福岡市博多周辺でうどんにのせる手作りトッピングが買えるお店5選」の記事タイトルのアイキャッチ画像
スポンサーリンク

福岡市博多周辺でうどんにのせる手作りトッピングが買えるお店5選とは?

博多周辺でうどんにぴったりハマる手作りのトッピングを探していたところ、おいしくてリーズナブルな価格で買えるお店を5店見つけることができました。

 

Nanae
私が発見したお店は以下のとおりです。

 

 

今回は、「カトキチの冷凍さぬきうどん」に、ご紹介する5つのお店の具材をトッピングしてみたいと思います。

 

こちらのさぬきうどんを使用します。

今回使用するカトキチ冷凍うどんを撮影した写真

今回使用するカトキチ冷凍さぬきうどん

中はこのように「冷凍うどん」と「うどんつゆ」が入っていますので、こちらのつゆをそのまま使用します。

 

カトキチの冷凍さぬきうどんの中身を撮影した写真

カトキチの冷凍うどんとうどんつゆ

 

以下の内容をお店別に項目表で表していますので、ぜひ参考にされてみてください。

 

項目表
値段 
容量(重さ) 
うどんとの相性 
しつこさ 
ボリューム 
具材 
特徴 

それでは、実際に食べてみてわかった感想も含めて、順番にお店をご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

子供のおやつや夜食におすすめな天ぷらが買える「西門蒲鉾店」

西門蒲鉾店正門

西門蒲鉾店

西門蒲鉾店さんは、大正二年に創業されて以来、伝統の技を守り続けてこられている蒲鉾店です。

 

とにかく全てにこだわり抜かれていて、職人さんが一つ一つ想いを込めて手作業で作られています。

 

蒲鉾の主材料は、

  • 天然のイトヨリ鯛を使用
  • 身体に良い「麦飯水」を使用

されています。

 

天ぷらに入れる野菜は、

  • 福岡県飯塚や糸島の無農薬、減農薬を使用

されています。

 

西門蒲鉾店さんは、蒲鉾と天ぷらに、卵が使用されていません(かに風味巻、若さ巻、伊達巻は除く)

 

Nanae
卵アレルギーのある方は、安心して食べられますよね。

 

これらのこだわりが評価され、農林大臣賞、栄養大賞、名誉大賞を受賞されています。

 

店内の様子です。

名前の由来について書かれています。

 

西門蒲鉾店さんは、国の重要文化財である聖福寺の西門に位置し、聖福寺の西門を永久に伝えるために「西門蒲鉾」と名付けられたそうです。

西門蒲鉾店の名前の由来

西門蒲鉾店の名前の由来

お祝い事や贈り物としての豪華な蒲鉾セットのサンプルが並べられています。

華やかですね。

 

全て手作りだから、受け取る側は、幸せな気持ちになりますよね。

お祝い品の蒲鉾

お祝い品の蒲鉾

蒲鉾って人を幸せにするね。

こちらは、1本から買うことができます。

 

いろんな手作り蒲鉾があります。

手が込んでありますね。

蒲鉾棚

いろんな種類の蒲鉾があります

冷蔵ショーケースには、天ぷらとお買い得品が並んでいます。

 

季節のイベントのかわいいオリジナル蒲鉾もあります。

天ぷらやお買い得品棚

天ぷらやお買い得品

こちらは、いろんなちぎり天が並んでいます。

 

種類が豊富で、どれもおいしそうで迷ってしまいます。

ちぎり天棚

いろんな種類のちぎり天

 

お買い得パックときざみ天は、安くてお得ですよ。

お買い得パックときざみ天

お買い得パックときざみ天

 

いろんな種類の蒲鉾と天ぷらがあって選ぶのが楽しいね。

 

今回購入したものは、以下の5種類です。

  • ゴボー天
  • クリスマス蒲鉾
  • 枝豆つみれ
  • 野菜つみれ
  • きざみ天

 

ゴボー天とクリスマス蒲鉾

ゴボー天とクリスマス蒲鉾

 

ちぎり天ときざみ天

ちぎり天ときざみ天

今回は、うどんのトッピングにするために、シンプルなごぼう天を選んでみました。

ゴボー天

ゴボー天

中を開けると真空パックされています。

真空パックのゴボー天

真空パックされている

重さを測ってみましたよ。

ゴボー天計量器で測る

ゴボー天の重さ48g

半分に切ってみると、厚さは薄く、ごぼうが細く切ったものが散りばめられています。

ゴボー天折半図

半分に切ってみました

うどんにゴボー天をトッピングしてみました。天ぷらの色がとっても上品な色ですね!

ゴボー天うどん

ゴボー天うどん

 

Nanae
お箸でもってみると、ヒラヒラでやわらかいです。

色は、薄い茶色で、表面は、ツルツルです。

キレイな色だね。

ゴボー天を箸でもつ

色は薄く、表面はツルツル

曲げてみました。

軽くて、やわらかいから簡単に折れ曲がります。

ゴボー天を箸で曲げる

やわらかくて簡単にくるっと曲がります

食べてみた感想

ごぼう天は、シャキシャキして硬いイメージがありましたが、こちらのゴボー天は、きんぴらごぼうのように細く切ってあり、芯がなく、ごぼうがやわらかいので、硬さを気にせず、お子様からご年配の方まで安心して食べれます。

 

小さいスライスのごぼうが散りばめられていて、食べると、ごぼうのうま味が、お口のなかに広がります。

すり身の味は、噛めば噛むほど甘くて、手作りのすり身とごぼうの味がマッチしていてとっても美味しいです。

 

ごぼう天は、シンプルな具ですが、どれも同じ味という事はなく、お店のごぼう天の味によって、うどんの味も全く違ったものになります。

ごぼう天が食べたくても、硬いから食べれないという方に、こちらのごぼう天は、おすすめです。

 

ごぼう天うどん
値段350円(税込)
容量(重さ)48g
うどんとの相性関西風
しつこさしつこくない
ボリュームちょうどよい
具材ゴボー天
特徴ごぼうが細くてやわらかい

 

こちらは、クリスマス蒲鉾です。

かわいくて、つい買ってしまいました。

クリスマスが近づいている感が味わえて、楽しくなります。

クリスマス蒲鉾をラッピングしたもの

クリスマス蒲鉾

お値段は、750円(税込)です。

クリスマス蒲鉾をうどんにトッピングしてミニうどん作ってみました。

クリスマス蒲鉾トッピング

クリスマス蒲鉾うどん

大きくしてよく見ると、細かいところまで手が込んでいます。

見た目が、鮮やかで映えますね。

クリスマス蒲鉾トッピング拡大

大きくしてみました

Nanae
かわいいな~。

お箸でもってみました。

蒲鉾の身が、分厚いです。

雪だるま蒲鉾を箸でつかむ

身が厚いです

食べたみた感想

かわいいすぎて、食べるのがもったいなく感じてしまいます。

身が分厚くて、食べてみると、弾力がけっこうあります。

イトヨリ鯛の味を、噛めば噛むほど味わうことができます。

少し食べただけでも、味に贅沢感があります。

小さいお子様に喜ばれますね。

 

Nanae
このように、一年を通してのイベントのかわいい蒲鉾も売られています。

お客様を蒲鉾で楽しませようというお店の方々の優しい想いが伝わってきますね。

 

その他に、子供の夜食やおやつにもおすすめの天ぷらを買ってみました。

まずは、枝豆つみれのご紹介です。

枝豆つみれ

枝豆つみれ

枝豆つみれは、350円(税込)です。

枝豆がゴロっと入っています。

枝豆つみれ11個

全部で11個

半分に切ってみると、枝豆が丸ごと入っています。

枝豆つみれ断面図

半分に切ってみました

パンダさん
枝豆がそのまま入っているよ。

枝豆の味が強くて、おやつ感覚でやみつきになります。

 

辛味はなく、噛めば噛むほど、枝豆の甘味が広がります。

これ、止められません!

いくらでも入りますね。

Nanae

 

次は、野菜つみれを食べてみます。

野菜つみれ

野菜つみれ

野菜つみれは、350円(税込)です。

丸くてかわいいサイズ!

野菜つみれ8個

全部で8個

たこ焼きみたいだね。

半分に切ってみました。

中には、ネギと玉ねぎと人参が入っているそうです。

野菜つみれ断面図

半分に切ってみました

食べてみた感想

玉ねぎのシャキシャキ感があり、野菜の甘味が広がります。

中にだしが入っていると思わされるくらい、すり身の味と野菜で十分に味がしみこんでいてマッチしています。

電子レンジであたためると、フワッとなり、表面は、やわらかく、なかはモチモチして弾力感があります。

とても野菜が甘くて、辛いものが入っていないですし、子供のおやつや夜食にもおすすめです。

野菜が入っているので、体にもやさしいので、安心ですよね。

一口サイズなので、切らなくてそのまま食べれるのが嬉しいです。

 

こちらの「きざみ天」も安くて人気のようです。

きざみ天

きざみ天

きざみ天は、210円(税込)です。

大きくして見てみましょう。

天ぷらと蒲鉾が入っています。

ちぎり天を大きく写す

大きくしてみました

重さを量ってみました。

ちぎり天の重さを量る

120g

パンダさん
お弁当のおかずににも、彩りがよくなっていいね。

素材自体がいいから、そのまま食べてもおいしい。

 

他にも、いろんな料理に使えますよね。

冬の寒い時期は、おでんにもいいですね。

Nanae

 

西門蒲鉾店さんは、すり身が香ばしくて、魚の臭みを感じないので大好きです。

 

西門蒲鉾店さんの工夫は、

  • 天ぷらの野菜を細く切られている
  • 季節のイベントに合わせてオリジナルの手作り蒲鉾を販売されている

このように工夫がされていて、一つ一つに想いが込められた蒲鉾だなと感じます。

 

西門蒲鉾店

お祝い事用の蒲鉾、お歳暮、年末年始の贈り物、お正月の料理などさまざまな行事に使われる蒲鉾は、昔から日本人が大切にしている伝統ある食べ物であり、大切な行事には、欠かせないものであると改めて感じました。

 

また、天ぷらや蒲鉾は、毎日の食卓としても親しまれている身近な食べ物でもあります。

西門蒲鉾店さんは、格式の行事用の蒲鉾から夕飯のおかずにお手頃な蒲鉾や天ぷらまで幅広くあります。

 

西門蒲鉾店さんは、呉服町のバス停から、ゆっくり歩いても10分かからないくらいですので、バスで行かれてもいいですね。

駐車場はありませんが、お店前に1台分の駐車スペースがあります。すぐ横にはコインパーキングがあります。

西門蒲鉾店駐車スペース

お店の前の1台分駐車スペース

オンラインショップもありますので、他県の方でもお取り寄せができます。

営業時間9:30~18:30
定休日毎週火曜・第二日曜・第四日曜
駐車場なし(店舗正面に1台分駐車スペースあり)
すぐ横にコインパーキングあり
住所福岡県福岡市博多区上呉服町5-172
電話番号092-291-2466

西門蒲鉾店周辺の地図を添付しておきますのでご確認ください。

 

スポンサーリンク

うどんの具材に飽きずに楽しめるバラエティー豊かな丸天がおすすめお店「丸天うどん専門店 万平」

丸天うどん専門店万平外観

丸天うどん専門店 万平さんのお店

万平さんは、自家製の丸天を提供されている丸天うどんのお店です。

 

こちらのオーナーさんは、和食一筋30年歴の料理人で、会席料理ですり身を使うお吸い物を得意とされていて、お吸い物と同じようにすり身を丸天にし、うどんに活かせないかという発想から、今の丸天うどんのお店を開業されたそうです。

 

うどんのスープ、丸天は手作りで、麺は、那珂川市の「麺やほり野」さんに習われた技法で、現在は自家製で作られています。

 

麺は、食べてみると、口のなかで麺がすぐ切れてしまう柔らかさで、のどに詰まらないので、小さいお子様からお年寄りの方でも安心です。

 

オーナーさんが全てにこだわり抜かれていて、ここでしか味わえない貴重な丸天うどんです。

 

スープは、

  • 塩を使わずに、無添加のだしだけで作られている
  • ダシ本来のうまみをしっかり味わうことができます

 

塩分が入っていなくても味は濃厚です。

 

丸天の魅力

  • 丸天は、白身魚で作られたすり身を食材に使い、一度蒸されているようで、ふわっとしている
  • 注文してから揚げられるので、できたてがいただける

 

丸天のイメージは、油がスープに広がってせっかくのだしのうまみが味わえないイメージがあります。

 

でも、ここの丸天は、

  • 油っぽくない
  • 本当に上品な味
  • ふわふわもちもちのやわらかい丸天

です。

 

店内に入るとまず食券販売機で食券を買います。

その食券をお店の方に渡す流れです。

食券販売機

食券販売機で食券を買います

店内に入ると、このようにテーブル席があります。

 

Nanae
窓側の席は、御笠川が見えます。

晴れた日は、キレイな青空が眺められて、こちらの席は、お気に入りです。

店内の窓側テーブル席

窓側のテーブル席

ゆったり座れるテーブル席もあります。

店内のテーブル席

店内のテーブル席です

丸天うどんは全て600円(税込)です。

 

トッピングをこちらの10種類から選べますよ。

定番の丸天が9種類と、月替わりで1種類の丸天が追加され、全部で10種類の丸天から選ぶことができますよ。

いろんな丸天が食べれて、年中飽きませんね。

丸天トッピングの種類

トッピングする丸天

「丸天うどん」と「小丼」のセットメニューもあります。

セットメニュー表

セットメニューがあります

うどん好きな方は、トッピングを年中楽しめます。

パンダさん
セットで丼物も付けれたら嬉しいなぁ。

 

こちらのお店は、丼ものも充実していますよ。

「丸天うどんと小丼セット」を注文しても、1000円前後で食べれます。

Nanae

 

今回は、玉ねぎ丸天を2枚と厚切りベーコン丼もお持ち帰りしました。

ベーコン丼を単品で頼むと、だしも一緒についてきます。

お持ち帰りの包装は、このようになっていました。

 

お持ち帰りしたもの

持ち帰り用はこのように包まれています

まず、丸天の重さを量ってみました。

計量器で天ぷらの重さはかる

61g

半分に切ってみると、玉ねぎは、すりおろされているようで、見当たりません。

玉ねぎ丸天折半図

半分に切ってみました

まず、玉ねぎ丸天をうどんにトッピングしてみました。

うどんスープは、統一するために、冷凍カトキチのうどんだしを使用しています。

玉ねぎ丸天うどん

玉ねぎ丸天うどん

パンダさん
丸天の色は、茶色というよりクリーム色に近いんだね。

 

お箸でつかんでみると、意外と重たく、お餅のように伸びて、やわらかいです。
Nanae

 

パンダさん
ホントだね。ふわ~っとしてる。

 

ふわふわの玉ねぎ天ぷらをお箸でつかんでいる様子

お餅のように伸びます

食べてみた感想

食べてみると、丸天の玉ねぎの甘さがだしにもうつり、冷凍うどんとは思えない味に変わります。

そして、丸天の生地が本当にふわふわ、やわらかで、お餅のようです。

噛まなくても口の中でフワッと崩れます。

 

玉ねぎ丸天うどん
値段200円(税込)
容量(重さ)61g
うどんとの相性関西風
しつこさしつこさはなくあっさりしている
ボリュームちょうどよい
具材玉ねぎ丸天
特徴丸天の生地がふわふわです

厚切りベーコン丼が気になりまして、買ってしまいました。

本当にベーコンが贅沢に厚切りです。

ベーコンと卵って合うんですよね。

ベーコン丼

ベーコンのブロックがゴロっと入っています

厚切りベーコン丼(だし付き)は、870円(税込)です。

 

食べてみた感想

ベーコンと卵にかかったブラックペパーがきいて、美味しいです。

トッピングと一緒に夕飯に丼ぶりをお持ち帰りするのもいいですね。

こちらの厚切りベーコン丼はボリュームがあるため、女性は、二人でちょうどいいくらいの量です。

 

こちらは、厚切りベーコンに一緒に付いていた無添加の手作りダシです。

無添加のダシを白い容器に入れている

無添加のダシ

ダシをスプーンですくってみると、こんな色です。

 

Nanae
きれいな黄金色ですね!

 

おだしをスプーンですくっている

キレイな色です

塩が使われていない無添加のダシは体にいいですね。

自分でダシを作る時間が省けてうれしいですよね。いろんな料理に使えるから助かります。

 

麺もお持ち帰りができるようです。

【お持ち帰り】

  • 丸天(1枚)200円
  • 麺(一人前)230円
  • ダシ(一人前)120円
  • 手作り柚子こしょう 500円

 

こちらのお店の手作りの柚子こしょうは、生の唐辛子と柚子皮を合わせて作られているため、色も濃くて鮮やかで手作り感があり美味しいです。

 

柚子こしょうは、いろんな料理に少し足すだけで風味が広がり、よりおいしくなりますよね。

 

丸天うどんは、お取り寄せもできるようですよ。

お取り寄せに関する表

お取り寄せできるようです

万平

今回、万平さんの丸天をトッピングしてみて、揚げたてでなくても、おうちでも、丸天のやわらかさを堪能できることに驚きました。

 

そして、私の中では、丸天の種類がこんなにバラエティ豊かにあることを想像していなかったので、丸天のイメージがいい意味で覆されました。

 

丸天は、本当に奥が深いです。

オーナーさんが元料理人ということもあり、素材から全てのものに情熱が注がれていると感じます。

たくさん愛のこもった丸天うどんです。

 

こちらのお店は、博多フォレオの2Fに入っているので、わかりやすいかと思います。

駐車場は、土日祝日は、お昼から夕方18時くらいまでは混雑しています。土日祝日行かれるなら、夜の方がまだいいかもしれません。

こちらが博多フォレオの駐車場です。

博多フォレオ駐車場

駐車場は広いですね

営業時間月~金11:00~19:00  土・日11:00~20:00
定休日なし
駐車場あり
博多フォレオの共有駐車場無料600台
住所福岡県福岡市博多区東那珂1-14-46 フォレオ博多2F
電話番号092-710-7507

丸天うどん専門店万平周辺の地図を添付しておきますのでご確認ください。

 

スポンサーリンク

エビ好きな人におすすめの大エビ天が買える「だるまの天ぷら定食 本店」

だるまの天ぷら定食店の外観

だるまの天ぷら定食店

だるまの天ぷら定食さんは、昭和38年に「揚げ出し天ぷら」の元祖として創業され、「美味しい!安い!満足!」をモットーにされてあり、地元の知る人ぞ知るお店で、地元で愛されている天ぷら屋です。

こちらは本店ですが、大野城市にも大野城支店があります。

 

だるま天ぷら定食店さんは、素材にこだわられています。

天ぷらを揚げる時に使用する油は、

  • キャノーラ油
  • 大豆油
  • コーン油
  • 菜種油

を使用されていています。

 

天つゆは、

  • 枕崎産の本かつおから一番だしをとっている
  • 国内産大豆使用の無添加醤油で仕上げられている

 

卓上の漬物とイカの塩辛は、

  • 自家製で保存料添加物が入っていないも
  • 食べ放題

です。

 

こちらのお店は、最初に食券を買い、お店の方に食券を渡すという注文の流れです。

注文が通されると、先に、ごはんとお味噌汁だけがが運ばれてきます。

 

天ぷらは、揚げたてが、一つ一つその都度、お席に提供されるので、熱々で揚げたてが食べられるんです。

そして、こちらの天ぷらは、衣が軽い感じで、素材そのものの味を堪能できます。

 

Nanae
特にこちらの大エビ天は、エビの身がどっしりと重厚感がありますので、エビが大好きな人には、おすすめです!

 

奥にはテーブル席があり、席がゆったりしています。

ご家族でゆっくり食べにこれますね。

店内のテーブル席

奥にテーブル席があります

こちらは、カウンター席が並んでいます。

店内のカウンター席の様子

こちらはカウンター席です

卓上に置いてあるイカの塩辛とお漬物は無料です。

卓上のイカの塩辛とお漬物

イカの塩辛とお漬物

店内で食事をする場合は、こちらのメニューになります。

店内での食事メニュー

店内の食事メニュー表

以下は、追加メニュー表です。

店内での飲食と追加メニュー表

店内での飲食と追加メニュー表

店内で食事をする時は、最初に、食器販売機で食券を買い、お店の方に渡します。

食券販売機

食券販売機で食券を購入

こちらは、お持ち帰りする時のメニュー表です。

お持ち帰りは、値段が少し上がります。

お持ち帰りメニュー表

お持ち帰りメニュー表

今回は、天ぷらをお持ち帰りしました。

お持ち帰り用は、このようにパックに入っています。

天ぷらのつゆには、大根おろしがついています。

お持ち帰りお弁当と天ぷらつゆ

天ぷらと天ぷらつゆ

今回は、だるまエビ弁当(天ぷらのみ)と追加で大エビ1個を注文しました。

 

中を開けると、このようになっています。

Nanae
まだ持ち帰って時間が経っていないので、天ぷらがあったかいです。

エビの中身の赤色が衣に包まれて、薄ピンクにみえますね。

早く食べたい~。

パックの中に入っている天ぷら

パックの中身

だるまエビ弁当(天ぷらのみ)は、980円(税込)です。

 

天ぷらの種類は、以下の6種類です。

  • キス
  • 大エビ
  • イカ
  • なす
  • ピーマン
  • マイタケ

大エビ(単品)は、390円(税込)です。

一つのお弁当につき、追加メニューで単品2つまで注文できます。

 

エビ天の長さを測ってみました。

0地点が少しずれてしまいましたが、約22cmくらいですね。

えび天の長さ

約22cm

次は、重さを量ってみました。

えび天の重さ

60g

Nanae
エビを半分に切ってみると、衣とエビの間に隙間がありません。

エビがぎっしり詰まっています。

エビ天断面図

エビ天を半分に切ってみました

うどんに、エビ天をトッピングしてみました。

エビ天うどん

エビ天うどん

食べてみた感想

エビが長いです。

余分な衣がついていないので、うどんのスープが油っこくならず、ギトギト感がありません。

冷凍うどんのスープでもおいしいですが、エビ天をトッピングするだけで、スープの味のおいしさがグンと増します。

エビが甘くて、プリプリしていて、噛み応えがあります。

 

エビ天うどん
値段390円(税込)
容量(重さ)60g
うどんとの相性関西風
しつこさあっさり
ボリュームちょっと満腹になる
具材エビ天
特徴衣が薄くエビの身がぎっしり詰まっています

 

他の種類の天ぷらはどうでしょうか?

だるまエビ弁当おかずのみと天つゆ

だるまエビ弁当おかずのみと天つゆ

衣があまりついていなくて、素材のそのままの味を楽しめて、冷めてもおいしいです。

天つゆには大根おろしを入れます。

大根おろしの量は自分で調整できます。

大根おろしを多めに入れてみました。

天ぷらつゆをスプーンですくっている

大根おろしを多めに入れてみました

つゆの味

つゆは、カツオだしの味がよくでていて濃厚で、大根おろしとよく合いますし、さっぱりとした味わいになります。

色も濃いですね。

 

だるまの天ぷら定食店

野菜ダネの種類も豊富なので、うどんのトッピングと一緒に野菜天ぷらを夕食のおかずとしてお持ち帰りするのもいいですね。

仕事から疲れて帰ってきて、自宅で、夕飯に天ぷらを作るとなると、衣作りから揚げるまで、結構手間がかかります。

働いているママさんには、揚げ物をするって、意外と大変。

夕飯を作る準備と後片付けの時間も省かれますから、時間に余裕がない時、天ぷら屋さんの天ぷらを、頼ってみるのもいいですよね。

 

吉塚から徒歩で5分くらいで、裏通りにあります。

お店の正面前に駐車できます。

お店正面前駐車場

お店正面前駐車場

お店のすぐ前にも、専用駐車場があります。

専用駐車場は、この看板が目印です。

だるまの天ぷら定食看板

駐車場にこのような看板があります

こちらが専用駐車場です。

ちょっと遠くても、駐車場があるから車でこれます。

だるまの天ぷら定食専用駐車場

専用駐車場

営業時間11:00~21:00
定休日火曜日
駐車場あり
住所福岡県福岡市博多区吉塚1-22-1
電話番号092-622-9424

だるまの天ぷら定食吉塚本店周辺の地図を添付しておきますのでご確認ください。



スポンサーリンク

【閉店】家庭の味のカレーでカレーうどんを食べたい人におすすめの「手作りカレー孝」

手作りカレー孝外観

手作りカレー孝さんのお店

※閉店

手作りカレー 孝さんは、個人で経営されているカレー屋さんです。

店主さんは、人柄がよさそうな雰囲気の方です。

 

手作りカレー孝さんカレーの特徴は、

  • いろんなスパイスを使った本格的なカレーではない
  • 昭和の家庭的なカレーを思い出させてくれて、ホッコリするおふくろ味のカレー
  • ジャガイモと人参がゴロっと入っている

このように、どこかなつかしいカレーです。

 

お店で食べられている方は、男性の方が多い印象があります。

やはり、ガッツリ食べれて、値段も安くて、手作りのカレーって魅力ですよね。

 

店内で女性がカレーを食べると、

  • 並盛カレー300gで十分お腹がふくれます
  • 女性の方は、トッピングするなら、小盛カレーとの組み合わせがオススメ

です。

 

こちらのお店は、トッピングが充実していて、種類が豊富です。

そして、すべて安いんですよ。

注文してから揚げてくれるので、揚げたてのトッピングが食べられます。

揚げたてのカツやエビフライなどは、サクサクです。

 

店内はこのようになっていますよ。

カウンター席のみで、漫画本が置いてあります。

店内の様子

中に入るとカウンター席があります

卓上にある「らっきょう」と「漬物」は無料で食べれます。

辛さがほしい方には、辛口スパイスで辛さを調整できます。

卓上に漬物と調味料

卓上には漬物類や辛さの調節できる調味料が置いてあります

カレーの量は、

  • 特盛
  • 大盛
  • 並盛
  • 小盛

の中から選べます。

 

Nanae
トッピングの種類が豊富で、値段はリーズナブルです。

トッピングの種類が多くてお値段も安いよ。

 

手作りカレー孝メニュー表

メニュー表

駐車場は、敷地内にあり、3台まで駐車できるようです。

手作りカレー孝駐車場

お店前に3台まで駐車可能です

私は、「カレーのみ」と「カツ」を持ち帰りしました。

カレーをうどんにトッピングし、カツは夕飯のおかずに買いました。

お持ち帰り用はこのようになっています。

カレーとカツ持ち帰り

お持ち帰り用はこのようになっていました

買ってきたカレーを、家でうどんにのせてみましたよ。

パックに入ったカレー

カレーの色は家庭的なカレーを思い出す色

カレーのみ持ち帰り300円(税込)です。

お家で食べる懐かしいカレーの色です。

スプーンですくったカレー

粘度が高いです

重さを量ってみました。

カレーも重さ量る

パックのお皿の重さを引いたら216gでした

カレーに、「カトキチのうどんつゆ」と「お水」を入れて作りました。

作られる時、つゆと水の量は、お好みで調整してみてくださいね。

カレーうどん

カレーうどん

ジャガイモと人参も入っているので、お腹いっぱいです。

スプーンで人参とジャガイモをすくう

ジャガイモと人参です

食べてみた感想

お腹いっぱいになります。

カレーうどんを作ってみての感想ですが、こちらのお店の「カレー」と「カトキチのうどん」を使ったカレーうどん味は、個人的には、とても好きな味でした。

カレーの味は、塩分が濃いカレーなので、カレーうどんにすると、ちょうど良いまろやかな味になります。

 

お肉は牛を使われているそうですが、長く煮込んであるからなのでしょうか、お肉は溶けてなくなっていて見えません。

野菜とお肉のうま味が合わさっていて、味の深さを感じます。

じゃがいもと人参が入っているのと、粘度が高く、ルーがずっしりしているので、お腹いっぱいになります。

 

自分でカレーを作るのもいいですが、時には、お店の自家製カレーを食べてみるのもいいですね。

 

カレーうどん
値段300円(税込)
容量(重さ)216g
うどんとの相性関東風
しつこさ粘度が高い
ボリュームお腹いっぱいになります
具材カレー
特徴濃い味でピリッとする辛さ

カツをお皿に入れてみましたよ。

お皿にカツがある

六等分のカツ

中身はこのような感じです。

カツの中身の様子

中身

カツのトッピングは200円(税込)です。

 

食べてみた感想

この大きさでこの値段は安いですし、カレーうどんとカツで本当にお腹いっぱいになります。

やっぱりカレーとカツは合いますね。

元気がない時や、体力をつけたい時に食べたいのがカツです。

 

手作りカレー 孝

育ち盛りのお子様に、夕飯のメニューとしてカツをプラスしてみてはいかがでしょうか。

かなりの満腹になるのに、このお値段は安いです。

 

カレーの辛さは、少しピリッとするくらいで、ほとんど辛さを感じません。

辛いのが好きな人は、卓上にあるカレースパイス辛口ソースで自分で調整ができます。

 

夕飯のおかずに、お店のトッピングを持ち帰るのもありですね。

他にも安くていろんなトッピングがあり、楽しめますよ。

「家庭的なカレーをお腹いっぱい食べれて、トッピングも楽しめ、値段も安い!」そんなカレーが食べたい方におすすめのお店です。

営業時間平日・土曜日11:00~23:00,祝日11:00~22:00
※営業時間は、変更があるため事前に要確認
定休日日曜日
駐車場あり
住所福岡県福岡市博多区那珂5-9-1
電話番号092-584-0227

 

福岡市博多区那珂の筑紫通り沿いにあり、比較的わかりやすいです。

手作りカレー孝周辺の地図を添付しておきますのでご確認ください。

 

スポンサーリンク

品質にこだわりたい人におすすめの新鮮な卵が買える「博多駅うちのたまご直売所」

うちたまごのお店

博多駅うちたまご直売所

うちたまご直売所さんは、JR九州のグループ会社であるJR九州たまごファームさんが運営されている飯塚市にある内野宿養鶏場です。

福岡県筑前街の2か所の養鶏場があるようです。

 

福岡県飯塚市の「うちの養鶏場」で手間をかけて育てられている卵です。

「健康なたまごは健康な親鶏から」という理念のもと、親鶏にストレスをかけない環境で育てられているそうです。

 

うちの養鶏場さんは、環境で親鶏にストレスを与えないように、以下のような環境で、親鶏を育てられています。

 

【親鶏の飼育環境にこだわり】

  • 開放型の鶏舎
  • 病原が常在しない清浄
  • えさは、トウモロコシ、魚粉、大豆などを配合された飼料
  • 鶏場内に掘られた井戸から湧く地下水で飼育

 

うちたまごの卵は、安心安全だけでなく、卵殻・卵黄を5つ星級までグレードアップした高級褐色卵で(ブランド名:うちたまご)上質な卵です。

Nanae
店内で、そんなにスペースは広くないですが、中で食事ができますよ。

たまごかけご飯、親子丼、プリンなどのデザートもイートインできます。

博多駅うちたまご直売所店内

イートインできます

店内で食事のお品書きです。

うちたまご店の食事のお品書き

食事のお品書き

たまごかけご飯は、たまご1個、ごはん1杯まで無料です。

これで550円は安いですよね。

 

親子丼の鶏肉は、

  • 佐賀県の銘柄鶏の「ふもと赤鶏」のもも肉を使用

されいます。

 

うちたまご使用のスイーツも店内で食べることができます。

うちたまご店スイーツのお品書き

スイーツのお品書き

こちらは、うちたまごが販売されています。

うちたまごは、

  • 6個入り
  • 10個入り

があります。

一見、なかなかのお値段のような気がしますが、質が高いたまごで、1個70円もしないくらいなので、安いのではないかと思います。

うちたまごの値段

6個入りと10個入りがあります

こちらは、うちたまごを使用したスイーツが販売されています。

博多駅うちたまご直売所デザート

スイーツ

「うちたまご」と「プリン」を買って帰りました。

うちたまごの卵とプリン

うちたまごとプリン

このように卵がくずれないように、しっかりと固い紙質でパックされています。

うちたまご10パック入り

うちたまご10個入り

卵の殻の色は、褐色です。

パックの中のうちたまご

中はこのようになっています

殻の表面に斑点がなく、お肌のようにツルツルしています。

お皿にのせたうちたまご

卵の殻はきれいな茶色です

パンダさん
高級感あるね。

 

本当、高級感あるね。

殻を割ってみましょう。

色は薄い黄色ですね。

卵白が、透明でキラキラしています。

Nanae

 

うちたまごの生たまご

生たまご

 

うどんにトッピングするために、うちたまごを使って、親子丼の具を作ってみました。

【材料(一人前)】

  • たまご 3個(3個のうち1個は最後の仕上げに使用)
  • 玉ねぎ 1/4個、鶏もも肉 80g
  • だし汁 50ml
  • 酒 小さじ2
  • 砂糖 小さじ2
  • しょうゆ 小さじ2

 

それでは、具の重さを量ってみましょう。

親子丼の具の重さ量る

重さ310g

親子丼風の具をうどんにトッピングしてみました。

親子丼風うどん

親子丼風うどん

スプーンですくってみました。

スプーンで親子丼風うどんをすくっている

黄身の色が濃い色になりましたね

食べてみた感想

親子丼の具をトッピングするのは、初めてでしたが、うどんととっても合います。

 

生卵の黄身の色は薄いですが、実際食べてみると味は、濃厚です。

 

また、うちたまごを使っているというところが、贅沢ですよね。

また、こちらの卵は、高品質で体にもいいですし、お腹いっぱいになります。

今回作ってみて、かなり気に入りました。

また作ってみようと思います。

親子丼風うどん、意外と簡単です。

ぜひ作ってみてくださいね。

 

親子丼風うどん
値段たまご10個入り664円(税込)
容量(重さ)310g
うどんとの相性関東風
しつこさ濃厚です
ボリュームお腹いっぱいになります
具材親子丼の具
特徴たまごの鮮度が高い

おやつに「プリン」を買いました。

うちのたまごプリンの外観

外側はこのようになっています

プリンは、220円(税込)です。

バニラビーンズが見えます。

カップに入ったプリン

中はこのようになっています

スプーンですくってみます。

プリンをスプーンですくう

 

食べてみた感想

懐かしいプリンの味です。

表面は硬くて、中は、プルプルのやわらかさはありませんが、とてもなめらかで、牛乳と卵の味が占めているので、うちたまごの味をそのまま味わえます。

 

甘さはちょうどよく、下にあるキャラメルは、ほろ苦い味がします。

プリンのちょうどいい甘さとキャラメルのほろ苦さがちょうどいいバランスです。

 

シンプルに牛乳、鶏卵、砂糖とバニラビーンズで作られていて添加物が入っていませんので、消費期限は、買ったその日中しかもちません。

体にやさしいプリンですので、お子様のおやつにもいいですね。

うちたまごの特徴を活かしたお菓子は、卵の良さが引き立ちます。

 

いつも忙しくしている方は、少し休憩して、こちらの手作りプリンを食べてホッと一息つきませんか?

 

うちたまご直売所

今回、親子丼風うどんは、簡単にすぐできましたし、うどんと親子丼の具のダシの味が本当に合うんです。

 

質の高い卵を使用するだけで、うどんを食べる時のテンションが違います。

私にとって、気分を上げてくれるのが、こちらの「うちたまご」です。

たまごの質にこだわる方には、一度食べていただきたいおすすめのたまごです。

うちたまごは、お取り寄せができるようです。

ご注文は、こちらです。

駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。

博多駅の中にあるので、電車の方が便利かもしれません。

営業時間8:00~20:00(店内での食事は19:00まで)
定休日なし
駐車場なし

 

近くに非提携コインパーキングあり

住所福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
電話番号092-432-3562

博多駅うちたまご直売所周辺の地図を添付しておきますのでご確認ください。

 

スポンサーリンク

福岡市博多周辺でうどんにのせる手作りトッピングが買えるお店5選:まとめ

寒い冬に食べたいのがあったかいうどんです。

家でもすぐに作れるあったかいうどんは、冬の夕食のメニューとして助かりますよね。

でも、うどんも同じような具材ばかりを使っていたら、飽きてしまいます。

 

そこで、うどんをより一層おいしく楽しむために、こだわりたいのがトッピングです。

 

でも、自分で全て手作りにこだわりたいけど、毎日忙しいと、時間がないので作れない。

そんな時、手作りの物が手軽に買えるお店があればいいなと思いませんか?

 

手作りの具材を使うことで、小さいお子さんにも安心して食べさせてあげれますよね。

 

この記事では、博多周辺でうどんにのせる手作りのおすすめトッピングが買えるお店をご紹介しました。

気になったお店はありましたか?

 

パンダさん
うどんのトッピングは、おうちですぐに作れて、気軽で楽しめるんだね。

 

気軽に楽しめますよ。

うどんだけでは、お腹を満たせなかったりしますが、一つトッピングを入れるだけでこんな満腹感があります。

トッピングは、うどんを食べるうえで、ものすごい役割をしているんですね。

Nanae

 

うどんに明太子や新鮮な生野菜をトッピングして、ぶっかけうどんにしてみるのも美味しいですよ。

以前、「明太子と野菜を使用したアレンジレシピ」の記事でうどんのレシピを紹介しています。

以下にその記事をのせていますので、よかったら、そちらも合わせて参考にされてみてくださいね。

>>島本明太子に合う野菜食材を使った簡単アレンジレシピ9選!一番美味しい食べ方とは?

 

Nanae
さらにベースとなるうどんスープを美味しいだしを使ったスープにすると、トッピングの味とスープの相乗効果で、うどんの美味しさもさらにアップします。

 

おすすめの無添加だしを使ったうどんスープについての紹介記事を以下にのせています。

よかったら合わせて読んでみてくださいね。

>>赤ちゃん用食育だしを買うなら博多の味本舗の国産無添加だしがおすすめ!3種のだしを使って食べ比べしてみました!

 

今回は、お野菜が入っているもの、お子様でも食べやすいもの、質のよいものを選んでトッピングしてみました。

 

お店で外食もいいですが、おうちで、ゆっくりおいしいものが食べれることは本当に幸せなことです。

「簡単に出来て、手作りで、お値段もリーズナブルで、おいしいもの」は、私達を笑顔にしてくれます。

 

手作りだから、安心してお子様にも食べさせられますよね。

 

Nanae
今回5店のお店を訪れて感じたことは、全てのお店の店員さんが、気遣いが行き届いていて、とても親切で感じが良かったということです。

またこれからも利用させていただきます。

 

うどんは、いろんな具が使えて、時短できて、夕食のメニューの手助けをしてくれます。

トッピングの存在感を改めて感じました。

 

特に、毎日仕事が忙しいくて、夕食を作る時間を出来るだけ省き、なおかつ手作りの物を食べたいというママさんが、うどんトッピングを活用されて、少しでも夕飯の支度が楽になりますように応援しています。

 

スポンサーリンク

-グルメ