雑記

島本明太子に合う野菜食材を使った簡単アレンジレシピ9選!一番美味しい食べ方とは?

2021年3月31日

島本明太子に合う野菜食材を使った簡単アレンジレシピ9選

今回は、明太子に合う野菜食材を使ったアレンジレシピを9選ご紹介します。

Nanae
Nanae
今回、アレンジレシピに使用する明太子は、以下のお店で購入した商品です。

辛子明太の島本 博多駅前店

島本さんは、福岡の地元民に愛され続けている老舗の明太子屋さんです。

島本さんのホームページはコチラ⇩です。

https://www.hakatamentai.jp

今回は、島本明太子に合う野菜食材を使ったアレンジレシピに、食べてみてわかった感想もお伝えしていきます。

そして、島本さんの明太子とどの野菜食材が一番相性が合うのか味を確かめたいと思います。

一番おすすめのアレンジレシピは一体どのレシピでしょうか?

明太子のアレンジレシピから、あなたの美味しい食べ方を、見つけていただけたら嬉しいです。

では、一番おすすめのレシピがどれなのか、味を確認しながら記事を進めていきますね。

今回ご紹介すアレンジレシピ9選は、以下のとおりです。

  1. 長芋明太子グラタン
  2. キャベツ&にんじん入りもち明太チーズのお好み焼き
  3. ピーマン&にんじんの明太子炒め
  4. アスパラ&しめじの明太子スパゲティー
  5. 野菜(きゅうり、マイタケ、長芋、オクラ)&昆布明太子のぶっかけうどん
  6. モッツァレラチーズときゅうりとプチトマトの昆布明太子和え
  7. アボガド&明太子マヨネーズのカナッペ
  8. 生野菜(きゅうり、にんじん、だいこん、パプリカ、プチトマト)に明太子ディップ
  9. じゃがいもの明太子マヨチーズ

一つ一つ順番にレシピをご紹介していきます。

島本明太子簡単アレンジレシピ①長芋明太子グラタン

島本の辛子明太子と長芋と卵とベーコンの入ったグラタンにパセリの刻んだものを上にのせテーブルに置いている写真
長芋明太グラタン

「長芋明太子グラタン」のレシピです。

材料(1人分)
長芋150g
島本オリジナル辛子明太子30g
ベーコン1枚
だし汁大さじ1
ピザ用チーズ適量
マヨネーズ大さじ1
しょうゆ小さじ1
小さじ1
パセリの刻み少々

【作り方】

①長芋は、皮をむき、すりおろす。ベーコンは1cm角に切る。卵は溶いておく。明太子は薄皮をとる。

②明太子、すりおろした長芋、溶き卵、切ったベーコンを合わせる。

すりおろした長芋と溶き卵と島本のオリジナル辛子明太子とベーコンを合わせたものをお皿に入れテーブルに置いている写真
オリジナル辛子明太子とすりおろした長芋とベーコンと溶き卵を合わせたもの

③全てを混ぜ合わせる。

すりおろした長芋と島本の辛子明太子とベーコンと溶き卵を混ぜ合わせたものをお皿に入れテーブルに置いている写真
混ぜ合わせたもの

④全て混ぜ合わせたものに、だし汁としょうゆと酒とマヨネーズを入れ合わせる。濃い味が好きな方は、お好みで味を調節されてくださいね。

⑤混ぜ合わせたものをグラタン皿に入れます。

グラタン皿に島本のオリジナル辛子明太子とすりおろした長芋と溶き卵とベーコンを混ぜ合わせたものを入れた写真
グラタン皿に入れた状態

⑥グラタン皿に入れた具の上に、ピザ用チーズをのせる。

グラタン皿に島本の辛子明太子とすりおろした長芋とベーコンと溶き卵を混ぜたものが入った具の上にピザ用チーズをのせている写真
ピザ用チーズをのせている状態

⑦オーブンでこんがり焼け目がつくまで焼く。1000wのオーブン使用では、200℃で約10分です。

⑧こんがり焼けたら、オーブンから取り出す。

⑨パセリの刻みをのせたら完成。

できあがりはこんな感じです。

島本の辛子明太子と長芋と卵とベーコンの入ったグラタンにパセリの刻んだものを上にのせテーブルに置いている写真
完成図

さらに美味しくするポイントは、下記のとおりです。

  • 濃い味にしたい方は、ベーコンを入れたり、塩コショウで調整されてくださいね。
  • 魚介類のイカやエビを入れると、魚介類の旨味が加わり、また違った味が楽しめます。

食べてみた感想

  • 明太子のほのかな辛味に長芋とチーズのとろみが加わり相性抜群。
  • 明太子とベーコンのコクがホワイトソースの代わりになってくれるので、濃厚な味わいでほんのり明太子のピリ辛な味です。
  • クリーミーで滑らかな口触りです。
  • お腹いっぱいになります!

島本明太子簡単アレンジレシピ②キャベツ&にんじん入りもち明太チーズのお好み焼き

できあがったお好み焼きにソースとマヨネーズとかつお節をかけたものを切ってお皿に3枚のせテーブルの上に置いている写真
キャベツ&にんじん入りもち明太チーズのお好み焼き

「キャベツ&にんじん入りもち明太チーズお好み焼き」レシピです。

材料(1人分)
(A) お好み焼き粉50g
(A) 水70ml
(A) 卵1個
(B) 切り餅30g
(B)   島本オリジナル辛子明太子40g
(B)   キャベツ30g
(B) にんじん20g
(B) ピザ用チーズ40g
オリーブ油大さじ2
お好み焼きソース適量
マヨネーズ適量
かつお節3g

【作り方】

①キャベツとにんじんをみじん切りに細かく刻んでおく。切り餅は、1cm角に切る。

キャベツとにんじんをみじん切りしたものと切り餅を1cm角に切ったものをお皿に入れてテーブルに置いている写真
キャベツとにんじんのみじん切りと切り餅を1cm角に切ったもの

②にんじんに少量の水をかけて、電子レンジで30秒くらい加熱させる。

みじん切りしたにんじんを電子レンジで加熱したものをお皿に入れテーブルの上に置いている写真
みじん切りしたにんじんをレンジで加熱したもの

③お好み焼き粉、水を合わせる。

お好み焼き粉と水を入れ合わせ陶器のお皿に入れテーブルの上に置いている写真
お好み焼き粉と水を入れ合わせたもの

④混ぜ合わせる(A)。

お好み焼き粉と水を入れ混ぜ合わせお皿に入れてテーブルに置いている写真
お好み焼き粉と水を混ぜたもの

⑤(A)とキャベツ、にんじん、餅、料理めんたい子、チーズ、卵を入れ混ぜ合わせる。

ボウルにお好み焼き粉と水を混ぜたものにみじん切りのキャベツとにんじんと1cm角に切った餅と卵とチーズと明太子を入れたものをテーブルに置いている写真
全ての材料を入れ合わせたもの

⑥ずべてがうまく合わさるように混ぜる。

お好み焼き粉と水にチーズと1cm角に切った餅とみじん切りのキャベツとにんじんと明太子と卵を入れ混ぜ合わせたものをお皿に入れてテーブルに置いている写真
全ての材料を混ぜ合わせたもの

⑦フライパンを中火で熱し、オリーブ油を入れる(サラダ油でもOK)。

⑧熱したフライパンに(A)と(B)を混ぜたものを入れ、表面がこんがり焼き目がつくまで中火で焼く。

お好み焼き粉と水ににんじんとキャベツと卵とチーズと餅と明太子を合わせたものをオリーブ油をひいたプライパンに入れた写真
にんじんを入れると中身が明るい色になります

⑨反対側もこんがり焼き目ができるまで焼く。

フライパンで焼いているお好み焼きを裏返して裏側を焼いている写真
裏面を焼いている状態

⑩出来上がったお好み焼きをお皿にのせる。

ソース、マヨネーズ、かつお節、小ねぎをお好みでトッピングする。

できあがりはこんな感じです。

できあがったお好み焼きにソースとマヨネーズとかつお節をかけたものを切ってお皿に3枚のせテーブルの上に置いている写真
完成図

さらに美味しくするポイントは、下記のとおりです。

キャベツを少し多めに入れるとふんわりやわらかい食感が味わえます。

食べてみた感想

明太子の味つけとチーズのコクにキャベツとにんじんの甘味が合わさり、相性抜群です。

表面は、カリカリで、中身は、お餅のモチモチ感にキャベツのやわらかさの食感が楽しめます。

にんじんは、苦手な方も多いですが、お好み焼きの具に入れることで、他の食材の旨味が加わり、食べやすくなります。

余計な調味料を使わなくても、明太子の味が染み込んでいて美味しい!

にんじんとキャベツが入って栄養満点です。

島本明太子簡単アレンジレシピ③ピーマン&にんじんの明太子炒め

ピーマンとにんじんと明太子を炒めたものをお皿に入れてテーブルの上に置いている写真
ピーマン&にんじんの明太子炒め

「ピーマン&にんじんの明太子炒め」のレシピです。

材料(2人分)
ピーマン1個
にんじん100g
島本オリジナル辛子明太子30g
オリーブ油大さじ1

【作り方】

①ピーマンとにんじんを細切りにする。

ピーマンとにんじんの細切りしたものをお皿に入れてテーブルの上に置いている写真
ピーマンとにんじんを細切りしたもの

②フライパンを熱して、オリーブ油を入れる(サラダ油でもOK)。

③プライパンにピーマンとにんじんを入れて、弱火で、しんなりなるまで炒める。

フライパンでピーマンとにんじんの細切りを炒めた写真
ピーマンとにんじんの細切りをしんなりなるまで炒めたもの

④火を止めて、最後にオリジナル辛子明太子を加える。

ピーマンとにんじんを炒めたものに明太子を加えた写真
明太子を加える

⑤よく混ぜ合わせたら完成。

できあがりはこんな感じです。

ピーマンとにんじんと明太子を炒めたものをお皿に入れてテーブルの上に置いている写真
完成図

さらに美味しくするポイントは、下記のとおりです。

  • 明太子が焼けすぎないために、火を止めてから、ピーマンとにんじんと明太子を混ぜるのがポイント。
  • おかずの副菜として、またお弁当に入れたりすることで、見た目もパッと映えます。
  • 明太子と炒める事で、ピーマンやにんじんのクセを感じず、食べやすいので、ピーマンやにんじん嫌いの方にもおすすめのレシピです。

食べてみた感想

ピーマンとにんじんはとっても明太子と合う野菜です。

ピーマンの風味、にんじんの旨味、明太子のやさしい味付けが相性抜群です!

明太子の味がシンプルなので、野菜の素材自体の旨味が引き立ちます。

ピーマンのシャキシャキ感とにんじんのサクサク感と明太子のプチプチ感の食感を楽しめます。

島本明太子簡単アレンジレシピ④アスパラ&しめじの明太子スパゲティー

アスパラとしめじの明太子スパゲティーをお皿に入れテーブルに置いている写真
アスパラとしめじの明太子スパゲティー

「アスパラ&しめじの明太子スパゲティー」のレシピです。

材料(1人分)
スパゲティー100g
少量
オリーブオイル大さじ2
ニンニク1かけら
アスパラガス1本
しめじ1/4株
島本昆布漬け辛子明太子40g
島本昆布漬け辛子明太子の佃煮昆布適量
バター8g
茹で汁大さじ1
マヨネーズ小さじ1
しょうゆ少々

【作り方】

①昆布漬け明太子は、薄皮をはがして、中身を取り出す。薄皮は栄養があるので、はがさずそのまま入れてもOK。

②しめじは、石突きをとり、小分けする。ニンニクは、みじん切りにする。アスパラは硬い部分を取り除き、斜め切りにする。

斜め切りしたアスパラとしめじとニンニクのみじん切りをお皿に入れてテーブルに置いている写真
斜めに切ったアスパラと小分けしたしめじとニンニクをみじん切りしたもの

③鍋にお湯を沸かし、塩を入れスパゲティーを茹でる。購入されたパッケージの茹で方のとおりの時間で茹でる。茹で汁は、残しておく。

④スパゲティーの麺を茹でている間に、フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れ中火にかける。

プライパンにオリーブ油をひきニンニクのみじん切りを入れ中火をかけている写真
ニンニクのいい香りがしてきます

⑤アスパラとしめじを入れる。

フライパンにオリーブ油とニンニクを入れその後アスパラとしめじを入れた写真
オリーブ油とニンニクを入れた後にアスパラとしめじを入れたもの

⑥オリーブ油とニンニクにアスパラとしめじを混ぜて炒める。

炒めたものに塩コショウを入れる。

プライパンでオリーブ油とニンニクとアスパラとしめじを炒め塩コショウをふった写真
塩コショウをしたもの

⑦炒めたものに茹でたスパゲティーを加える。

フライパンでオリーブ油とニンニクとアスパラとしめじを炒めたものに茹でたスパゲティーを加えた写真
炒めたものに茹でたスパゲティーを加えたもの

⑧昆布漬け明太子とバターを入れて混ぜる。

フライパンでオリーブ油とニンニクとアスパラとしめじを炒めたものと茹でたスパゲティーと島本の昆布漬け辛子明太子とバターを入れた写真
炒めたものに茹でたスパゲティーと昆布漬け明太子とバターを入れたもの

⑨最後に、ゆで汁、しょうゆ、マヨネーズを加えたら完成。

できあがりはこんな感じです。

アスパラとしめじの明太子スパゲティーをお皿に入れテーブルに置いている写真
完成図

島本さんの佃煮昆布をトッピングするのもおすすめです。

昆布の旨味を感じながら、美味しくいただけます。

アスパラとしめじの明太子スパゲティーに島本の昆布をトッピングしたものをお皿に入れテーブルに置いている写真
佃煮昆布をトッピングしたもの

さらに美味しくするポイントは、下記のとおりです。

最後に、明太子を絡める時に、濃い味が好きな方は、マヨネーズ、しょうゆ、茹で汁の量で調整されてみてくださいね。

食べてみた感想

明太子の濃厚な味、バターとニンニクの風味、しめじの旨味とアスパラのさっぱりした味のバランスが絶妙です。

明太子のプチプチ感とアスパラのシャキシャキ感にしめじの噛み応えのある弾力の食感を、同時に楽しめます。

島本明太子簡単アレンジレシピ⑤野菜(きゅうり・マイタケ・長芋・オクラ)&昆布明太子のぶっかけうどん

茹でたうどんの上に茹でたオクラとマイタケのソテーと島本の昆布漬け明太子と昆布と角切りの長芋ときゅうりをお皿に入れたものに麺つゆをかけた写真
野菜&昆布明太子のぶっかけうどん

「野菜&昆布明太子のぶっかけうどん」のレシピです。

材料(1人分)
冷凍うどん1玉
きゅうり20g
マイタケ20g
長芋30g
オクラ1本
島本昆布漬け辛子明太子20g
島本昆布漬け辛子明太子の佃煮昆布適量
オリーブ油大さじ1
(A)だし汁100ml
(A)しょうゆ大さじ2と1/2
(A)みりん大さじ1

【作り方】

①鍋に湯を沸かし、塩を少々入れ、オクラを茹でて上から半分に切る。

長芋ときゅうりは、1cm角に切る。佃煮昆布は細く千切りにする。

舞茸は、フライパンにオリーブ油を入れ、しんなりなるまで炒める。

細切りした島本の佃煮昆布と炒めたマイタケと茹でて半分に切ったオクラと角切りのきゅうりと長芋をお皿に入れテーブルに置いている写真
細切りした佃煮昆布と炒めたマイタケと茹でたオクラと角切りのきゅうりと長芋

②昆布漬け明太子は薄皮をとり中身を取り出す。

③鍋に、ダシ汁としょうゆとみりんを合わせ入れ、温めて麺つゆを作る(A)。

だし汁としょうゆと酒とみりんを入れ合わせたものをお皿に入れテーブルに置いている写真
麺つゆ

④鍋にお湯を250ml入れ、冷凍のうどん麺を約2分茹でる。

⑤熱いうちに、ざるでお湯を切ったうどんを深いお皿に入れる。

⑥うどんの麺に昆布漬け明太子、佃煮昆布、舞茸、オクラ、長芋、きゅうりをトッピングする。

茹でたうどんの上に茹でたオクラとマイタケのソテーと島本の昆布漬け明太子と昆布と角切りの長芋ときゅうりをお皿に入れたものとガラスのお皿に入れた麺つゆがテーブルの上に置いてある写真
うどん麺に昆布漬け明太子と佃煮昆布と野菜をトッピングしたもの

⑦麺つゆをお好みの量でかける。

できあがりはこんな感じです。

茹でたうどんの上に茹でたオクラとマイタケのソテーと島本の昆布漬け明太子と昆布と角切りの長芋ときゅうりをお皿に入れたものに麺つゆをかけた写真
完成図

さらに美味しくするポイントは、下記のとおりです。

  • 昆布漬け明太子と佃煮昆布の濃厚な旨味があるので、素材の味をそのまま楽しむために麺つゆはかけすぎないのがポイント。
  • 今回は、「温かいぶっかけうどん」にしてみましたが、夏は、冷やしたうどん麺と冷たいつゆで「冷やしぶっかけうどん」にして、食べるのもいいですね!

食べてみた感想

明太子と佃煮昆布を一緒に食べる事で、昆布の旨味と明太子の濃厚な味を味わえ、さらにつゆを加えることでのど越しがよく食べられます。

明太子の濃厚さと野菜のさっぱりさが相性抜群です!

昆布、長芋、オクラのぬめりと明太子のプチプチ感と麺のツルツルさが合わさり、いろんな食感が同時に楽しめて、飽きません。

うどんは、他のめんよりやわらかくて噛みやすく、のどに通りやすいので、小さいお子様からご年配の方まで食べやすい食べ物ですよね。

いろんな野菜をのせることでバラエティー豊かな栄養満点のぶっかけうどんになります。

うどん麺と明太子は相性抜群です。

簡単で、いろんなアレンジが楽しめますので、ぜひ、試してみてくださいね。

島本明太子簡単アレンジレシピ⑥きゅうりとプチトマトとモッツァレラチーズの明太子和え

きゅうりとプチトマトとモッツァレラチーズに明太子を和えて昆布をトッピングしてレモンをかけたものをお皿に入れた写真
きゅうりとプチトマトとモッツァレラチーズの明太子和え

「きゅうりとプチトマトとモッツァレラチーズの昆布明太子和え」のレシピです。

材料(2人分)
きゅうり1本
プチトマト4個
モッツァレラチーズ40g
島本昆布漬け辛子明太子30g
島本昆布漬け辛子明太子の佃煮昆布適量
レモン汁適量

【作り方】

①きゅうりは乱切り、プチトマトは、半分に切る。モッツァレラチーズは、1cmくらいに切る。

小さく切ったきゅうりとプチトマトとモッツァレラチーズをお皿に入れてテーブルの上に置いている写真
きゅうりとプチトマトとモッツァレラチーズを切ったもの

②切ったきゅうりとプチトマトとモッツァレラチーズに昆布漬け明太子を加える。

切ったきゅうりとプチトマトとモッツァレラチーズをに昆布漬け明太子を加えた写真
きゅうりとプチトマトとモッツァレラチーズに昆布漬け明太子を加えたもの

③すべてを混ぜ合わせる。

きゅうりとプチトマトとモッツァレラチーズに昆布漬け明太子を混ぜ合わせたものをお皿に入れテーブルの上に置いている写真
混ぜ合わせた状態

④佃煮昆布を細切りにして上にトッピングする。

きゅうりとプチトマトとモッツァレラチーズに明太子を和え上に昆布の細切りをトッピングしてお皿に入れたものとレモン汁がテーブルに置いてある写真
レモンをお好みでかけたら完成

⑤レモンをお好みでかける。

できあがりはこんな感じです。

きゅうりとプチトマトとモッツァレラチーズに明太子を和えて昆布をトッピングしてレモンをかけたものをお皿に入れた写真
完成図

さらに美味しくするポイントは、下記のとおりです。

レモン汁をかけると、クリームチーズのこってりさを感じず、あっさりした後味になります。

食べてみた感想

明太子の昆布ダシの濃厚な旨味とコクにさっぱりした野菜が相性抜群です。

きゅうりのサクサクの食感とトマトのジューシ―さにクリームチーズの滑らかさに明太子のプチプチ食感が絶妙です。

佃煮昆布もやわらかくて、和え物のアクセントになっています。

調味料を入れないで、昆布漬け明太子の味とレモン汁だけで、こんなにも深い味わいになんだなと感じました。

明太子と昆布の素材そのままの旨味をより味わいたい方におすすめのレシピです。

島本明太子簡単アレンジレシピ⑦アボガド&めんたいマヨネーズのカナッペ

スライスした1枚のフランスパンの上にアボガドと明太マヨネーズを和えたものをのせたカナッペを板の上に置いている写真
アボガドと明太マヨネーズのカナッペ

「アボカド&めんたいマヨネーズのカナッペ」のレシピです。

材料(1人分)
フランスパンスライス4枚
アボガド1個
島本めんたいマヨネーズ適量

【作り方】

①フランスパンをスライスに切る。

②アボガドの皮をむき、1cm角に切る。

アボカドを1cm角に切ってお皿に入れテーブルに置いている写真
アボガドを1cm角に切ったもの

③アボガドに明太マヨネーズを加える。

1cm角に切ったアボガドと明太マヨネーズを合わせたものをお皿に入れテーブルに置いている写真
1cm角に切ったアボカドと明太マヨネーズを合わせたもの

④アボガドと明太マヨネーズを混ぜ合わせる。

1cm角に切ったアボガドと明太マヨネーズを混ぜ合わせたものをお皿に入れテーブルの上に置いている写真
アボガドと明太マヨネーズを混ぜ合わせたもの

⑤アボガドと明太マヨネーズを和えたものをフランスパンの上にのせる。

できあがりはこんな感じです。

4枚のスライスしたフランスパンの上にアボガドと明太マヨネーズを和えたものをのせたカナッペを板の上に置いている写真
完成図

大きくしてみました!

スライスした1枚のフランスパンの上にアボガドと明太マヨネーズを和えたものをのせたカナッペを板の上に置いている写真
アボガドと明太マヨネーズのカナッペ

さらに美味しくするポイントは、下記のとおりです。

アボガドを角切りにしてゴロっとしたまま食べることで、アボガドの素材の味と明太マヨネーズの味をそれぞれ味わうことができます。

食べてみた感想

アボガドと明太マヨネーズの濃厚なコクと旨味がフランスパンの香ばしさがベストマッチしています。

アボガドと明太マヨネーズのなめらかな口触りとフランスパンのモチモチ食感の噛み応えがあり最高です。

島本明太子簡単アレンジレシピ⑧生野菜(きゅうり・にんじん・だいこん・パプリカ・プチトマト)の明太子ディップ

きゅうりとにんじんとだいこんとパプリカをスティックに切ったものとプチトマト2個を氷グラスに入れたものと明太マヨネーズを小さいグラス皿に入れたものをテーブルの上に置いている写真
生野菜(きゅうり・にんじん・だいこん・パプリカ・プチトマト)のディップ

「生野菜に明太子ディップ」のレシピです。

材料(1人分)
きゅうり1/3本(50g)
にんじん1/3本(50g)
だいこん60g
パプリカ1/4個
プチトマト2個
島本めんたいマヨネーズ適量

【作り方】

①きゅうり、にんじん、だいこん、パプリカ、プチトマトを、事前に冷蔵庫で冷やしておく。

②冷蔵庫から取り出し、野菜をキレイに水で洗います。

③皮をむき、ステック状に切る。

④スティック野菜を氷水に10~20秒ひたす。

⑤お皿やグラスに入れて盛り付ける。

できあがりはこんな感じです。

きゅうりとにんじんとだいこんとパプリカをスティックに切ったものとプチトマト2個を氷グラスに入れたものと明太マヨネーズを小さいグラス皿に入れたものをテーブルの上に置いている写真
完成図

さらに美味しくするポイントは、下記のとおりです。

  • 野菜は、栄養が逃げるので、あまり長く水にひたし過ぎないのがポイント。
  • 野菜スティツクの先を斜めに切ると食べやすくなります。
  • 氷のグラスに入れると、野菜が乾燥せずパサパサ感がなく、冷たくて美味しいです。

食べてみた感想

野菜そのままの素材の甘味をそれぞれ感じられ、そこにめんたいマヨネーズのコクが加わり相性抜群!

野菜のあっさり感と明太子のまろやかなコクの味の二つの真逆の味が合わさる事で、とてもバランスのよい味になります。

飽きがこないので、毎日でも食べられます。

おやつのようにパクパク食べてしまい止められません。

熱い季節は、冷えた野菜にしたり、寒い季節は、温野菜にしたりして年中楽しめます。

島本明太子簡単アレンジレシピ⑨じゃがいもの明太マヨチーズ

お皿にくし形切りのじゃがいもにチーズをのせオーブンで焼いたものに明太マヨネーズをかけその上にパセリのみじん切りをのせている写真
じゃがいものめんたいマヨチーズ

「じゃがいもの明太マヨチーズ」のレシピです。

材料(1人分)
じゃがいも1個
とろけるチーズ2枚
オリーブ油少々
パセリ(刻んだもの)少々
島本めんたいマヨネーズ適量

【作り方】

①じゃがいもをキレイに水で洗う。

②じゃがいもをくし形に切る。

じゃがいもをくし形に切りお皿に入れテーブルの上に置いている写真
皮のままくし型に切る

③電子レンジで800wで5分加熱する。串で刺して中まで通っていればOK。

④アルミにオリーブ油をひき、じゃがいもがアルミからはがれやすいようにしておく。その上から、くし形のじゃがいもを置き、チーズをのせる。

アルミホイルの上にチーズをのせたくし形のじゃがいもを8個並べて置いている写真
じゃがいもの上にチーズをのせる

⑤オーブンで表面がこんがり焼けるまで焼く。

くし形切りのじゃがいもにチーズをのせオーブンで焼いた写真
じゃがいもにチーズをのせてオーブンで焼いたもの

⑥焼きたてのじゃがいものに明太マヨネーズをかけ、最後に刻んだパセリをのせる。

できあがりはこんな感じです。

お皿にくし形切りのじゃがいもにチーズをのせオーブンで焼いたものに明太マヨネーズをかけその上にパセリのみじん切りをのせている写真
完成図

さらに美味しくするポイントは、下記のとおりです。

電子レンジの加熱でじゃがいもが、中まで火が通って蒸された状態になっているのを確認し、オーブンで焼くのがポイント。

食べてみた感想

ジャガイモは、明太マヨネーズととっても合う野菜です。

ほくほくのジャガイモにめんたいマヨネーズを上にかけると、お口の中がなめらかな広がりになり、じゃがいもが溶けます。

やわらかく一口サイズで食べやすいので、お子様やご年配の方におすすめです。

明太子の粒の量が多いので、プチプチした食感をちゃんと楽しめます。

おやつにもいいですね!

今回使用した島本明太子とは?

今回は、3種類の島本明太子に合う野菜食材を使ってアレンジレシピをご紹介させていただきました。

今回使用した島本明太子は、次の3種類です。

  1. オリジナル辛子明太子
  2. 昆布漬け辛子明太子
  3. めんたいマヨネーズ
島本のオリジナル辛子明太子240gと昆布漬け辛子明太子240gとめんたいマヨネーズ300gをテーブルの上に置いている写真
島本のオリジナル辛子明太子・昆布漬け辛子明太子・めんたいマヨネーズ

では、今回使用した3種類の島本明太子を1種類ごとにご紹介させていただきます。

幅広い料理に応用できるおすすめの①島本のオリジナル辛子明太子

島本のオリジナル明太子を使って、

  • 長芋明太子グラタン
  • キャベツ&にんじん入りもち明太チーズのお好み焼き
  • ピーマン&にんじんの明太子炒め

の3つのアレンジレシピをご紹介させていただきました。

Nanae
Nanae
シンプルでやさしい味なので、いろんなアレンジに応用することができます。

洋風、中華、和風料理のどんな料理にもなじむので冷蔵庫にいつも常備しておきたい商品です。

下の画像が、島本のオリジナル辛子明太子です。

島本のオリジナル辛子明太子を木箱から開けてテーブルの上に置いている写真
島本のオリジナル辛子明太子

お皿に入れてみます。

パンダさん
パンダさん
とてもやさしいピンク色だね。
とてもやさしいベビーピンク色がかわいいですね。

表面も、ツヤツヤしてますね。

Nanae
Nanae
島本のオリジナル辛子明太子一腹をお皿にのせてテーブルに置いている写真
島本オリジナル辛子明太子の一腹

明太子の長さは、10cm~12cmです。

島本さんのオリジナル辛子明太子は、

  • 北海道産のたら子を、焼酎のたれでじっくり熟成されています
  • 創業以来から、ずっと地元民にも愛され続けている伝統の味が味わえる辛子明太子です
Nanae
Nanae
粒がキラキラしてますね。

炊き立ての白ご飯に明太子をのせて味を確かめてみます。

お茶碗に白ご飯を入れその上に島本のオリジナル辛子明太子をのせテーブルの上に置いている写真
白ご飯に島本のオリジナル辛子明太子をのせたもの

白ご飯とオリジナル辛子明太子の相性

炊き立てのやわらかいごはんと明太子の粒の相性最高です。

辛さをほとんど感じず、シンプルな味付けなので、白ご飯ともしっくり馴染んで食べれるので、ついつい、白ご飯をおかわりしたくなります。

【項目表】
値段3,240円(税込み)⇨※令和5年9月1日より3,410円(税込み)に改定されます。
グラム240g
賞味期限冷蔵保存で15日です。冷凍保存は2ヶ月くらいです。
辛さ★★★☆☆
味の濃さ★★★☆☆
特徴あまり辛さを感じません。粒を味わって食べると、ほのかに焼酎の味を感じることができます。おつまみにもおすすめです。

麺類や和え物のアレンジを楽しみたい人におすすめの②島本の昆布漬け辛子明太子

島本の昆布漬け辛子明太子を使って、

  • アスパラとしめじの明太子スパゲティー
  • 野菜&昆布明太子のぶっかけうどん
  • モッツァレラチーズときゅうりとプチトマトの明太子を和え

の3つのアレンジレシピをご紹介させていただきました。

Nanae
Nanae
昆布漬け明太子は、濃厚な旨味があるので、調味料を使わず、ただ和えるだけだったり、麺と絡めて食べる料理にオススメです。

下の画像が、島本の昆布漬け辛子明太子です。

木箱に入っていた島本の昆布漬け辛子明太子と昆布が別々に入ったパックがテーブルに置いてある写真
島本の昆布漬け辛子明太子

昆布も一緒についています。

パックされた島本の昆布漬け辛子明太子と佃煮昆布が木箱の上に置いてある写真
昆布のたれにつけ込まれた辛子明太子と佃煮昆布

お皿にのせてみます。

パンダさん
パンダさん
色は、朱の色で、つやがあるね。
表面が、光ってますね。

どっしりして、重厚感がありますね。

Nanae
Nanae
島本の昆布漬け辛子明太子一腹をお皿にのせてテーブルに置いている写真
島本昆布漬け辛子明太子の一腹

明太子の長さは、10cm~12cmです。

島本さんの昆布漬け辛子明太子は、

  • 北海道産のたらこを使用されていて、濃厚でコクのあるだしがとれる羅臼昆布とともに漬けこまれています
  • 中に身がたっぷり入っています
  • 一粒一つ粒まで味が染み込んでいて、卵と粒がトロっとしています。おつまみにも最高です!

佃煮昆布も一緒に入っています。

下の画像は、釧路産の棹前昆布を使用された佃煮昆布です。

Nanae
Nanae
食べてみると、とてもやわらかいです。

一枚を広げてみました。

島本の昆布漬け辛子明太子に入っていた昆布1枚をお皿に入れてテーブルに置いている写真
佃煮昆布

昆布の長さ、縦は約9.5cm、横は約18cmです。

炊き立ての白ご飯に明太子をのせて味を確かめてみます。

Nanae
Nanae
昆布の味がしっかりしみ込んで、トロっとしてますね。
お茶碗に入れた白ご飯の上に島本の昆布漬け辛子明太子を一切れのせてテーブルの上に置いている写真
白ご飯に島本の昆布漬け辛子明太子をのせたもの

白ご飯と昆布漬け明太子の相性

昆布タレに漬け込まれたトロッとした粒が、炊き立ての温かいご飯に染み込み、とても美味しいです!

噛めば噛むほど昆布の濃厚な旨味を明太子の粒から味わえるので、おかずが要りません。

濃厚な味のためお茶漬けとしても美味しいです。

【項目表】
値段3,240円(税込み)⇨※令和5年9月1日より3,410円(税込み)に改定されます。
グラム240g
賞味期限冷蔵保存で15日です。冷凍保存は2ヶ月くらいです。
辛さ★★★☆☆
味の濃さ★★★★☆
特徴明太子の一粒一粒まで昆布漬けの味がしみわたっていて、とても濃厚でコクのある味です。
昆布タレに付け込まれたものなので、中身の明太子の粒がトロッっとしています。

食材にかけるだけで手間いらずの③めんたいマヨネーズ

島本の明太マヨネーズを使って、

  • アボガド&明太子マヨネーズのカナッペ
  • 生野菜のディップ
  • じゃがいもの明太子マヨチーズ

の3つのアレンジレシピをご紹介させていただきました。

Nanae
Nanae
野菜にかけたり、料理に入れたりとても便利なめんたいマヨネーズです。

手間がいらずに、かけるだけで美味しい味に変身させてくれます。

下の画像が、島本のめんたいマヨネーズです。

島本のめんたいマヨネーズをテーブルに置いている写真
島本のめんたいマヨネーズ

島本さんの明太子マヨネーズは、

  • 明太子の粒をちゃんと感じられる旨味たっぷりの明太マヨネーズです

お皿にのせてみます。

パンダさん
パンダさん
よく見ると粒が、たくさん見えるよ。
北海道産明太子が、20%配合されているからだよ。
Nanae
Nanae
島本のめんたいマヨネーズをお皿に入れてテーブルに置いている写真
島本のめんたいマヨネーズをお皿に入れたもの
Nanae
Nanae
おにぎりにしてみました!
おいしそう~。
パンダさん
パンダさん
海苔がついたおにぎり1個の上に島本のめんたいマヨネーズをかけてお皿に入れたものをテーブルの上に置いている写真
めんたいマヨネーズのおにぎり

おにぎりと明太マヨネーズの相性

明太マヨネーズの濃厚な旨味が、炊き立てのお米と焼きのりと合わさり、とても美味しいです!

おかずを作る時間がない時や忙しい時は、手軽にできるので、助かりますね。

おにぎりにしなくても、焼きのりで手巻きにすると、すぐに食べれるのでいいですね。

【項目表】
値段1,080円(税込)
グラム300g
賞味期限未開封冷蔵保存で約3か月※開封後は、お早めに。
冷凍保存は不可。
辛さ★★☆☆☆
味の濃さ★★★★☆
特徴粒の量が多いので、食べている時にしっかりと粒を感じることができます。
とてもまろやかで濃厚な味です。
いろんな野菜にそのままつけることで、野菜を飽きなく食べる事ができます。
Nanae
Nanae
今回、明太子を購入したお店は、島本 博多駅前店です。

下の画像が、島本 博多駅前店です。

辛子明太子島本の博多駅前店の外観の写真
「辛子明太子の島本・博多駅前店」外観

島本さんは、昭和51年創業以来からの伝統を受け継がれ、昔ながらの製法でつくり方を変えずに、辛子明太子を作り続けられている老舗の明太子屋さんです。

こちらの博多駅前店は、過去に、福岡県屋外広告景観賞を受賞されています。

外観も店内もとても落ち着きのあるオシャレな作りのお店です。

島本さんの辛子明太子の魅力は、

  1. 素材に

    こだわりをもち、丁寧に、一腹一腹に目を配りながら、作られている
  2. 素材として用いられているのは、北海道の国産のたらこがメイン
  3. スケトウダラの卵(たらこ)に、国内産の真子を使用
  4. その国産のたらこは、水揚げした後、冷凍せずに塩打ちされ、卵本来の旨味を閉じ込めて、加工されています
  5. なので、旨味を逃がさずに、素材の美味しさを感じられる明太子ができあがるのだそうです
  6. また、明太子の素材となるスケトウダラの卵の旨味と食感を最大限に生かすために、合成着色料を使用しない無着色で、最低限の調味料で作られています


  7. そのため、一粒一粒に透明な輝きがあり、色は、真っ赤ではなく、やさしいベビーピンク色、味は、素材本来の味を感じられるシンプルな味付けです
  8. 高品質のたらこを扱われているからこそ、明太子に対する想いは、強くて、深いのです

島本さんの明太子を購入する時にの注意点は、

開封後は、長くもたないため、新鮮なうちに早めに食べきることをおススメします

真子について、

「真子」とは、たらこの状態が一番良い完熟卵のことを言うそうです

この最高の品質である国内産の真子は、全体の一割も満たないとても貴重な原卵なのだとか。

なぜそこまでこだわり抜かれているのでしょうか。

合成着色料を使用されていない無着色は、やはり色が自然な色ですね。

そこには、素材に対する深い敬意があるからなのです。

自然の恵みを美味しくいただくことが、自然に対しての敬意の表れであると考えられています。

島本さんの言葉に

  • 「一粒に身をつくす」という言葉があります

辛子明太子が、お客様のもとへ届く流れは、

  1. 北海道やアラスカの海に漁に出られる方々から
  2. 博多の辛子明太子を作られる職人の方々
  3. お客様へ商品をお届けするお店の方々
  4. そして、お客様の手元へ無事にキレイな形でお届けされる

この一連の流れの工程では、一腹一腹に想いが込められて、お客様の食卓に喜びが届くことを願いながら作られています。

そんな意味がこの言葉には、込められているように感じます。

パンダさん
パンダさん
明太子は、お客様の手元に届くまで、大切に扱われているんだね。
そうなんです。

島本さんの明太子は職人の方の技によって、吟味に吟味を重ね選別され、厳選されて残った明太子だけがお客様のところに届けられています。

時間がかかるところを、決して省かず、丁寧に工程は進められているのですよ。

Nanae
Nanae
パンダさん
パンダさん
島本さんが、ファンから愛され続けている理由はここにあるのですね。
その通りです。
Nanae
Nanae

地元で味や品質が評価されていて、豪華列車でのお弁当にも使用されています

島本さんの明太子は、

それだけ信頼度の高い明太子屋さんだからこそ、地元民に愛され続けています。

【博多駅前店の店内】

店内を見ていきましょう。

下の画像には、明太子の見本が並んでいます。

辛子明太子島本の博多駅前店の店内に明太子がたくさん並んでいる写真
明太子の見本

下の画像は、つぶ御膳といろんな種類の和え物が並んでいます。

辛子明太子の島本博多駅前店の店内に並んでいるつぶ御膳と明太子の和え物の写真
つぶ御膳と明太子の和え物

下の画像は、4種類の味の辛子明太子の食べ比べができる商品「ちょこっと味比べ・さくら」です。

こちらは、春季限定の商品です。

辛子明太子の島本博多駅前店の店内に並んでいる明太子4種類食べ比べの見本が写っている写真
ちょこっと味比べ「さくら」

種類は、以下のとおりです。

  • オリジナル辛子明太子切れ子
  • 大吟醸仕込み辛子明太子切れ子
  • 辛口辛子明太子切れ子
  • 昆布漬け辛子明太子切れ子

明太子がたっぷり入っている明太マヨネーズです。種類が3種類あります。

辛子明太子の島本博多駅前店の店内に並んでいる3種類のめんたいマヨネーズの写真
3種類のめんたいマヨネーズ

種類は、以下のとおりです。

  • めんたいマヨネーズ
  • ガーリックめんたいマヨネーズ
  • 柚子胡椒めんたいマヨネーズ

下の画像は、島本さんの人気商品もつ鍋です

辛子明太子の島本博多駅前店の店内に並んでいるもつ鍋の写真
人気の「もつ鍋」

以下の画像は、ご飯のお供にぴったりの商品です。

辛子明太子の島本博多駅前店の店内に並んでいるご飯のお供になる佃煮類見本の写真
ご飯のお供になる佃煮や高菜明太

下の画像は、ギフトとしての詰め合わせなどの見本が並べられています。

辛子明太子の島本博多駅前店の店内に並んでいるギフト商品見本の写真
ギフト商品の見本

島本さんの包装は、

  • シンプルかつオシャレで上質感があります
  • 贈り物としても喜ばれます
  • 島本さんの明太子は、包装から開ける楽しみが始まります
  • とてもきれいで丁寧に包装されているから目で見る事を楽しむことができます

下の画像は、「オリジナル辛子明太子」の包装です。

包装紙には、「博多の古地図」が描かれています。

島本のオリジナル辛子明太子を包装されたものをテーブルに置いている写真
島本のオリジナル辛子明太子を包装されたもの

裏に原材料が表示されています。

島本のオリジナル辛子明太子の包装紙の裏に原材料が表示されているシールの写真
島本オリジナル辛子明太子の原材料

下の画像は、「昆布漬け辛子明太子」の包装です。

島本の昆布漬け辛子明太子を包装されたものをテーブルに置いている写真
島本の昆布漬け辛子明太子を包装されたもの

裏に原材料が表示されています。

島本の昆布漬け辛子明太子の包装の裏に原材料が表示されているシールの写真
島本昆布漬け辛子明太子の原材料

下の画像は、「めんたいマヨネーズ」の原材料です。

島本のめんたいマヨネーズの裏の原材料が表示されている写真
島本めんたいマヨネーズの原材料

では、明太子の包装を開けてみます。

Nanae
Nanae
開けてみると、島本さんのロゴ入りの純白のキレイな箱ですね。
島本のオリジナル辛子明太子が中に入っている表紙に島本のロゴ入りの白い箱
島本さんのロゴが入った純白色の箱

箱を開けてみます。

島本のオリジナル辛子明太子が入った白い箱を開けた状態をテーブルに置いている写真
白い箱を開けた状態

左に島本さんの明太子に対する想いがつづられています。

島本のオリジナル辛子明太子が入っている白い箱の左に島本の明太子に対する想いがつづられている文章が写っている写真
島本さんの明太子に対する想いが伝わってきます

箱から出してみると、木箱に入れられています。

Nanae
Nanae
明太子が、丁寧に包装から木箱に入れられているので、開け終わるまでゆっくりと目で楽しめますね。
島本のオリジナル辛子明太子が入った木箱がテーブルに置いてある写真
島本のオリジナル辛子明太子が入った木箱

下の画像は、島本さんのお店の紙袋です。

紅白のシンプルなデザインが素敵です。

辛子明太子の島本の紙袋をテーブルに置いている写真
紅白のデザインがオシャレです

下の画像は、めんたいマヨネーズを入れる袋です。

袋にのっているのは、島本さんの人気キャラクター「めんたいこちゃん」です。

Nanae
Nanae
丸くてコロコロ動いていて、遊び心があります。

見ていてホッコリしますね。

辛子明太子の島本のめんたいマヨネーズを入れるビニール袋をテーブルの上に置いている写真
めんたいこちゃんが愛らしいです
Nanae
Nanae
一腹一腹、我が子をお嫁に出すかのように、丁寧に大事に純白の箱に詰めて、お客様にお届けされていることに、とても感動しました。

包装のデザインの細部にもこだわられていて、お客様の気持ちを汲み取り、開けるまでの楽しみにも妥協がなく、島本さんの思いやりを感じることができます。

お客様への想いがとても伝わってきますね。

営業時間9:00~19:00
営業時間・定休日は変更になる可能性があるため事前に要確認
定休日お盆・お正月
駐車場なし(近くに近パーキングあり)
住所福岡市博多区御供所町2-63
電話番号092-291-2771

博多駅から徒歩で約10分くらいのところにあるので、博多駅まで来た時は、ぜひ立ち寄りたい明太子屋さんです。

車より電車、地下鉄、バスの交通機関を利用された方が便利です。

  • 徒歩:博多駅より約10分
  • 地下鉄:博多駅から「祇園駅」下車して、約徒歩3分
  • 西鉄バス:博多駅からバス停「祇園」下車して、約徒歩3分

「島本」周辺の地図を添付しておきますのでご確認ください。

島本明太子に合う野菜食材を使った簡単アレンジレシピ9選:まとめ

明太子は、白ご飯にかけるだけでなく、いろんな食材を使ってアレンジを楽しむことができます。

特に、辛子明太子と野菜食材は相性抜群です。

野菜のさっぱりさと明太子のコクがお互いないものを補いあっているかのように、ベストマッチします。

特に島本さんの明太子は、余計な調味料が入っていないのでシンプルな味だからこそ、何色にも染められるアレンジがきき、いろんなものに応用できます。

Nanae
Nanae
創造性が生まれる明太子だからこそ、レパートリーをどんどん増やすことができるんですよね。

これからも、いろんなアレンジレシピを増やすべく、今後も、購入させていただきます。

この記事では、島本さんの明太子に合う野菜食材を使ったアレンジレシピをご紹介させていただきました。

気になった島本明太子と野菜のアレンジレシピはありましたでしょうか?

個人的に「島本明太子と野菜を使ったアレンジレシピ」ランキングをつけてみました。

どれも相性がよかったので、ランキングをつけるのは、難しいのですが。

ランキングは、私の個人的な判断になります。

人によって好みがありますので、ランキングの順位は人それぞれ違ってくると思います。

ランキング
1位ピーマン&にんじんの明太子炒め
2位アボガド&明太子マヨネーズのカナッペ
3位野菜(きゅうり、マイタケ、長芋、オクラ)&昆布明太子のぶっかけうどん
4位アスパラ&しめじの明太子スパゲティー
5位キャベツ&にんじん入りもち明太チーズのお好み焼き
6位じゃがいもの明太子マヨチーズ
7位モッツァレラチーズときゅうりとプチトマトの昆布明太子和え
8位生野菜(きゅうり、にんじん、だいこん、パプリカ、プチトマト)に明太子ディップ
9位長芋明太子グラタン
パンダさん
パンダさん
今回、明太子が出来上がるまでの工程を知り、とても注意深く細心の注意が払われながら、私達の手元に届いているのだなと感じました。
明太子は、小さい粒が崩れたりしやすい中、一つ一つ身が崩れないようにたれに付け込み、お店に運ばれて、そして、お客様のもとへ届くまで、崩れないように丁寧に扱われています。

工程を知ることで、よりいっそう島本の明太子に対する思いが深まったね。

Nanae
Nanae

今回、島本さんの明太子ができるまでを知ることができ、食に対する感謝の気持ちが深まりました。

明太子は、いろんな料理に自由にアレンジができて、料理を限りなく創造させてくれる食材です。

どんな料理にも違和感なく溶け込める食材であり、料理にはなくてはならない貴重な食材なのです。

明太子は、現在の忙しい方にとって、大変助けになります。

野菜にそのままつけて食べたり、パンやクラッカーにつけて食べたり、お手軽に使えるのでとっても便利です。

また、温かいほかほかの白ご飯と一緒に食べたり、お茶漬けにしたり、おにぎりに入れたりすると、おかず要らずです。

冷蔵庫にいつも常備しておきたい食材ですね。

明太子を好きな方々が、明太子と野菜を使ったお気に入りのアレンジレシピに出会い、毎日の料理が少しでも楽になることを願っています。

あなたが、明太子と野菜の食事をより楽むことで、食卓に笑顔が増え、健康で豊かな人生が送れますように。

-雑記