- 女性の人間関係に悩んでいる。ドロドロでめんどくさい。
- いつも人間関係のトラブルに巻き込まれる。女性の人間関係怖い。
- 集団のグループ行動は仲良く保つのが難しい。
- 職場の人間関係に疲れた。休みの日まで引きずってしまう。
このような悩みのトラブルを防ぐために、気をつけたいことをお伝えします。
あなたは、女性の人間関係でトラブルを抱え一人で苦しんでいませんか?
女性の人間関係は怖くて恐ろしい時ありますよね。
女性の人間関係のトラブルは、時に、
言葉ではなく、陰口や無視、グループでの嫌がらせなど、ぐさりと心に突き刺さるような痛みを伴うことがあります。
本当に辛くて苦しいですよね。
ここでは、「女性の人間関係トラブルから身を守るために気をつけたい2つのこと!」についてお伝えしていきます。
少しでも、ヒントにしていただけたら幸いです。
私が女性の人間関係のトラブルから学んだことをシェアしますので、一緒に乗り越えていきましょうね。
女性の人間関係の問題を少しでも減らし、一緒により良い人生にしていきましょう。
女性の人間関係トラブルから身を守るために気をつけたい2つのこと!
女性の人間関係は複雑ですよね。
些細なことで、大きな問題に発展してあー言われた、こー言われたと非難されることが多いものです。
いろんな人がいるため、相手の捉え方も様々です。
多くの人と密に関わると、非難されることも多くなりやすいです。
そんな女性の人間関係のトラブルできるだけ避けたいですよね。
ここでは、気をつけたい2つのことについて詳しくお伝えしていきます。
グループに属さない
グループに属していると、人間関係のトラブルを招きやすいです。
信頼関係がない時に、複数の人間関係のグループで行動するようになると、必ずとは言いませんが仲が悪くなるケースも多いものです。
もちろんグループ活動で仲がとても良いグループもあるかもしれませんので、グループ活動を否定しているのではありません。
ただ、職場など価値観がちがう人が多い場所で気をつけていただきたいことをお伝えしたいのです。
寂しいから誰かと話をしたい、そんな気持ちから自分に優しくしてくれたり、声をかけてくれた人の中に入り楽しく会話したりしたいのが人間です。
その気持ち私もすごくわかります。
しかし、今まで私の経験から、後々で、こんなことなら一人がましと思ったことが何度もあります。
仲良く行動するのは、
信頼関係ができてからにし、2人から3人に留めておくようにした方が人間関係も快適でいられます。
もともと、一人一人性格が違うため、大勢のグループになると、
誰かが我慢して相手に合わせなくてはいけなくなります。
⇩
そうなると、我慢している人は、誰かに愚痴をいいたくなるのです。
⇩
愚痴を聞いた相手は、自分一人で抱えこめなくなり、それをまた別の誰かに話します。
⇩
そうすると、だんだん大げさに伝わり、次第にグループ全員に知れ渡るということにもなるのです。
⇩
それから一番怖いことは、その中の一人が全然関係ない別の人にまで話を広めてしまうことです。
⇩
そうなると、全く関係ない相手からまでも、いじめられたり、当たり強くされてしまうこともあるのです。
大学の学生でしたら、すぐに離れられるかもしれません。
しかし、社会人になると、ケンカしたり、揉め事になった後も、次の日からずっと顔を合わせなければいけないのです。
一人で行動するのは、
心を強くしていないとできない勇気のいる行動です。
一人で行動するのは、孤立するという事ではありません。
みんなとの輪は乱さずに、人と楽しく会話する時は楽しみつつ、どこのグループにも属さない勇気をもつことが大切なのです。
あなたも、人間関係に疲れたのでしたら、一人でいる時間を増やしてみませんか。
きっと人間関係に悩む頻度が減るかもしれませんよ。
まずは、休みの日にひとりでお出かけすることから一人に慣れていくことをおススメします。
以下の記事で休日にひとり女性の楽しみ方についてのせていますので、参考にされてください。
>>女性が一人の時間を楽しむ休日の有意義な過ごし方5選【仕事のストレスから自分の身を守ろう】
きっと、ひとりでいる自分も楽しめますよ。
人間関係で悩むのは本当にもったいないですから、自分で人との付き合いも選んでいきましょうね。
優しすぎる人と深く関わらない
優しすぎる人との付き合いも見直しましょう。
優しい人には、なぜか話やすいため仲良くなりやすい傾向にありますよね。
これは、誤解が生じないようにお伝えしますが、優しすぎることがダメだとか優しい人がいけないと言っているのではありません。
全ての方を言っているのではありません。
心からの愛のある人だったらいいのです。
ここでお伝えしているのは、
心では嫌なのに、断り切れずに、人の言うとおりに動いてしまうような人の意味でう優しすぎるのことです。
これは非常に見極めが難しいのですが、
優しすぎて、相手の顔色を伺い、断れずに我慢して溜め込んでしまう人。
このような人は、相手も巻き込む可能性があります。
優しすぎる人は、
強い人が寄ってきやすいものです。
⇩
そんな優しすぎる人は、利用されたり振り回されることも多く、たくさんの悩みを抱えていたりもします。
⇩
ですので、そんな優しすぎる人に優しくしたり仲良くすると、悩みを打ち明けられることもあるものです。
優しすぎる人の悩みを聞いてしまうと、
放っておけなくなり、相手の事を機にかけてあげたりしてしまうかもしれません。
⇩
そうなると、いつの間にか、自分もその中のグループに仲間になってしまい、自分まで苦しんでしまうのです。
⇩
その優しすぎる人が蒔いた悩みの種を、なぜか自分まで背負う事になってしまうのです。
⇩
あまり、相手の悩みを親身になって聞き過ぎると、自分まで身動きできない状態になってしまいます。
相手の悩みを解決できないのであれば、
特に職場などの濃い人間関係の場では、悩みを聞き過ぎないことも大切です。
中途半端に悩みを聞き過ぎると、
相手の悩みにずっと寄り添ってあげれない場合、相手から冷たい、見放されたと思われて敵をつくってしまいます。
相手は、話をした相手に好意をもち、
何とかしてくれるかもしれないと期待してしまったり、仲間意識をもたれてしまうからです。
⇩
そんな時、相手を見放すと、相手は、優しすぎる人のため、繊細で傷つきやすい性格のことが多いものです。
⇩
相手は、見放されてショックを受け、傷つくかもしれません。
⇩
そうなると、また、別の人に愚痴を言うかもしれません。
過去に私も悩んでいる人が放っておけずに親身になって話を聞いていたことがありました。
しかし、自分もトラブルに巻き込まれて、全く関係のない人からまで冷たくされた経験があります。
それ以来、誰でも彼でもの悩みを聞くことをやめました。
自分に中に人の悩みを入れると、自分が悩んでいるかのような気持ちで気分がズーンと下がるのがわかったからです。
本当に心から信頼できる人や自分が助けたいと思った人だけに手を差し伸べるようにしましょう。
ということで、相手の悩みを聞くことに責任をもてないのであれば、聞かないことです。
人の情報は、知らぬが仏です。
女性の人間関係トラブルから身を守るために気をつけたい2つのこと!
今回は、「女性の人間関係トラブルから身を守るために気をつけたい2つのこと!」についてお伝えさせていただきました。
人間関係では相手との距離感も大切です。
以下の記事で人間関係のトラブル避けるために距離感の保ち方についてのせていますので、ぜひ、合わせて読んでみられてください。
>>人間関係に深入りしない人の特徴とは?人付き合いの距離感を保ちトラブルを避ける関わり方!
以下の2つを守るだけでも人間関係をより良いものにできます。
- 集団行動をやめる
- 優しすぎる人に深く関わらない
職場、ママ友、親戚、コミュニティでの人間関係、私達は人と関わり合いながら生きています。
だからこそ、人間関係のストレスを抱え込みがちです。
この悩みを抱えていては、何をしても人生が楽しめなくなってしまいます。
休みの日も苦手な人のことを考え、月曜日から顔合わせたくないと憂うつになり、気分はいつもすぐれなくなってしまいます。
心を強くもち、一人でいる自分になる勇気も育てていきましょう。
そうすることで、人生がもっと充実した日々になるかもしれません。
笑顔が多い人生が一番ですよね。
あなたが、人間関係の悩みから少しでも解放され、イキイキとした人生を送れますように。