仕事

入社前の何もしてない不安と憂鬱な辛い気持ち解消!新入社員が会社に入る前にやるべき準備【心構えと学び】

悩みちゃん
悩みちゃん
  • 入社前の何もしてない不安と憂鬱な辛い気持ち解消するには?
  • 新入社員が会社に入る前にやるべき準備【心構えと学び】とは?
  • 新入社員に求めること、伝えたいこととは?
  • 入社前会社に違和感あり馴染めるか不安。社会人として大切なことは?
  • 入社を待っている今の気持ちは、人事に嫌われる嫌な予感がして入社(就職前)まで不安しかない。研修行きたくない。

このような悩みを解決します。

結論:入社までに必要な心構えや学びを準備しておくことで、入社前の気持ちも不安が減り、入社後、あなたの印象がよくなり、ポイントが上がります。

記事の信頼性

  • 約4年間、人事の採用業務に従事した経験あり
  • 複数の転職経験あり

内定が決まり、入社前までの間、どんなことを準備して、どんな心構えで過ごしたらよいか、また新しい会社でやっていけるかの不安でいっぱいになりますよね?

不安しかない状態で、時間だけが過ぎ、「結局、入社前なのに何もしてない」と焦りでいっぱいになるものです。

私も、20代の頃、入社前までの期間に何をしたらいいかわからず、不安で時間だけが過ぎていった記憶があります。

今回は、「新入社員が入社前までに準備しておきたい心構えと学びとは?何も準備してない内定者の不安な気持ちを解消!」について、詳しく解説します。

この記事でわかること

  • 新入社員が入社前に準備しておきたい心構えと学び
  • 会社の現状と新入社員に求めること
  • 新入社員が社会人として大切なこと
  • 入社前までに何もしてない不安な辛い気持ちを解消するコツ

入社までの期間、不安のまま何も準備せず、過ごしていては、不安は膨らむばかりです。

Nanae
Nanae
当記事でご紹介していることを、入社前に準備しておくことで、入社後の余計なストレスを減らすことができます。

入社前の何もしてない不安と憂鬱な辛い気持ち解消!新入社員が会社に入る前にやるべき準備【心構えと学び】

顔無しの女性がスーツ姿え初心者マークを右手に持っている画像

4月入社予定の内定が決まっているあなたは、入社前までの間、いろんな不安な気持ちが伴ないますよね。

でも、大学生活の間に、社会人としての心構えを理解し、できることを準備しておくことで、不安を和らげることができます。

ここでは、そんな悩みを抱えているあなたに「社会人としての心構えと今のうちに学んでおきたいこと」について、お伝えしていきます。

スポンサーリンク

新入社員の心構え

顔無しの女性がスーツ姿で礼儀正しく立っている画像

企業への内定が決まっていているあなたは、入社までの期間、準備や心構えについて、どう学んだらよいか、何をしたらよいのか、わからずに悩んでいるのではありませんか?

学びたくても、

  • 具体的に教えてくれる人が、周りにいなかったりします
  • そんな時は、ひとりで考えて悩んで不安になっているだけで、何も学べず、時間だけが過ぎていくものです

でも、大丈夫です。

ここでは、入社前にこれだけは、おさえておきたいポイントを、詳しくお伝えしていきます。

まず大切な事は、愛嬌よく素直でいることです。

職場の先輩方は、最初から、大きな能力を求めていません。

それよりも、以下のように人柄が重視されます。

  • 素直さ
  • 誠実さ
  • 愛嬌
  • 清潔感
  • 感謝の心

職場の人から好感をもたれることで、

  • お互いに気持ちよく仕事をすることができます
  • 元気がなく不愛想な新入社員に、誰も仕事を教えたいと思いません
  • 素直になり、言われたことをすぐ実践する人こそ、先輩から可愛がられ、どんどん仕事を学び、成果も上がっていきます。

具体的にどんな人が好感をもたれるのでしようか?

好感をもたれる新入社員には、共通点があります。

私は、いろんな会社で勤めてきて、多くの新卒採用の新入社員と接してきました。

そこで、好感をもたれる人の共通点は、マナーを心得ています。

好感をもたれるためには、

  • 事前に、心構えと学びを自分のものにしておくことです

Nanae
Nanae
ここでは、私が気づいたことをシェアさせていただきます。

あなたの不安が、少しでも軽くなれば嬉しいです。

社会人になった後、自分自身が困らないために、

  • 今のうちに社会人の心構えを理解し、それを自分のものにし、不安を取り除いていきましょう

以下のとおり、事前に、おさえておきたい心構えとして身につけておきたいポイントをお伝えします。

【心構え編】

  • 礼儀正しい
  • 嫌な顔をしない
  • 言われたことは、直ぐにする
  • 挨拶
  • 時間を守る
  • 素直さ
  • 人の話を遮らない
  • 口ごたえしない
  • 「はい」と元気よく返事をする
  • 笑顔でいる
  • 体調管理がちゃんとできている
  • 清潔感のある服装と髪形
  • 自ら率先して動く
  • 言葉遣いがキレイ
  • 責任感を持つ
  • 感謝(「ありがとうございます」が言えること)
  • ミスをしたら正直に謝る
  • わからない事があっても、わからないままにしない

職場で、お互い気持ちよく仕事をするために、これらのことを、今のうちに、取り入れて今の時間を有効に使いましょう。

新入社員は、仕事のスキルを働きながら身につけていくため、

  • 最初は、スキルがない状態から仕事が、始まります
  • たくさん失敗もするし、ドジもするのが当たり前です
  • そんな時、知っているふりをして、わからないことをわからないままにしていると、大きな失敗をしてしまいます
  • 細かいことも、ちゃんとノートにメモをとり、わからないことはしっかり明確化して、仕事を進めていきましょう

先輩から言われた事を疑問に思っても、

  • 「でも、だって」の否定的な言葉は言わず、行動にうつしてから、経験から学ぶことです
  • やっていないのに、先に、口ごたえばかりしていると、教えてくれなくなりますし、目をつけられてしまいます

新入社員の頃は、たくさん失敗もするでしょう。

そして、ミスをカバーしてくれたり、アドバイスをしてくれるのは、上司や先輩です。

上司や先輩たちが、あなたを面倒見たくなるためには、可愛げがあるかがとっても大切です。

可愛げとは、具体的にどんなことでしょうか?

それは、素直さです。

  • 助けてもらったりした時に、素直に、「ありがとうございます」と言えること
  • ミスをしたら、心から「申し訳ありませんでした」と反省の気持ちをもつこと
  • そして、次は同じ失敗をしないように、ちゃんと、そこで学習して、次に活かすようにする

新入社員が、職場にいるだけで、

  • 元気で活気のある雰囲気になるものです
  • 新入社員のあなたが、元気で明るく振る舞っているだけで、周囲を明るく照らすことができるのです
  • 元気さと明るさを忘れずに、仕事に取り組むようにしましょう

入社後は、失敗を必要以上に怖がらずに、いつも元気に明るく職場が活気づくように、ふるまいましょう。

そうすることで、この人が、入社してくれてよかったと思ってもらえます。

新入社員の人は、

  • 存在しているだけで、職場を明るくさせるのです
  • なので、失敗しても、「失敗する私は、ダメな人間だ」と自分を責める必要はありません
  • 失敗しても、「自分に価値がない、この職場から必要とされていない」と決して思わないでください

気遣いや気配りを率先してできる人は、会社の人達から、愛されます。

以下の記事で、気遣いや気配りについて、詳しくのせていますので、ぜひ、参考にされてください。

>>職場で気遣いと気配りができる女性になるための行動習慣5選!

新入社員は、

若々しさ、初々しさ、新鮮さを与えるため、存在しているだけで、会社に貢献している

だから、失敗しても、自分を責めないことが大事

このような前向きな姿勢で仕事に取り組むことが大切なのです。

常日頃から、自分を認められず、自分を責めてしまうクセがある人は、入社前までに、自分を大切にする力を育てていきましょう。

他の記事で、「自分を大切にすると波動が上がり愛される!自己受容を高めて自分優先で生きる方法」について、のせていますので、参考にされてください。

入社してすぐは、要領がつかめずに、仕事がスムーズに運ばなくて、逃げたくなり、泣きたくなることもあるかもしれません。

でも、上手くいかない時期を経験することは、自分のスキルを育てるために必要なことでもあります。

上手くいかない時期に、人は、磨かれ成長するからです。

そんな時こそ、「誰でも、最初からできる人はいないんだから、私はよくやっているよね。頑張っているよね」と、自分を労う気持ちを忘れないようにしましょう。

完璧にこなさなければと、プレッシャーに感じ過ぎて、つぶれそうになっていては、すぐに、仕事が嫌になってしまいます。

入社してすぐの時期こそ、自分を労(いた)わることを忘れないようにしてくださいね。

それが、仕事を続けるコツです。

スポンサーリンク

入社前に学んでおくこと

顔無しの女性がスーツ姿で手帳にメモしている画像

入社してすぐは、何もかもがわからない状態です。

そのため、一つ一つ先輩たちに、

  • 聞きながら仕事をしていかなくてはいけません
  • 一つ一つ聞くということが、新人にとって、ものすごくストレスの原因になります

学生のうちに知識を学んでおくと、入社後の無駄なストレスを省けることが、いくつかありますので、ご紹介します。

その学びを今のうちに学習しておきましょう。

【学び編】

  • 内定先の企業理念を理解しておく
  • エクセル、ワード、パワーポイントを学びスキルを上げておく(事務作業レベルのスキルはもっておく)
  • ビジネスマナーの本を読みマナーを身につけておく
  • 規則正しい生活を習慣にする
  • 時間の使い方を意識する(だらだら時間を過ごさない)
  • 整理整頓をする習慣をつける
  • 電話応対のマナー
  • 来客応対
  • お茶出しのマナー
  • 感情のコントロールと自制心
  • 相手を不快にさせない自分の意見の使え方
  • 心のバランスの整え方
  • 協調性、共感する力
  • 自分を大切にすることと、相手を尊重することのバランス

上記で紹介したことを、おさえておくだけで、いらぬ苦労を省くことができます。

入らぬ苦労とは、例えば、

  • 入社後に、資料作成のためにエクセルの使い方を一つ一つ、先輩に聞く
  • 企業理念に沿って組織で働く中で、理念を知らずに、自由な行動をとってしまい処分を受ける
  • 言葉使いがわからずに、先輩に上からものをいう言い方をしてしまい、人間関係にヒビが入る

のようなことです。

以下の記事は、仕事をする上で、大切な事をお伝えしていますので、ぜひ、合わせて読んでみてください。

>>事務作業の仕事を効率化するためのコツとは?無駄をなくして仕事を進める方法6選

入社してすぐは、こなす量も多くて、途方に暮れやすくなります。

だからこそ、仕事の効率化を図ることを意識することは、とても大切なことですので、今のうちに、しっかりと理解しておきましょうね。

職場の現状と新入社員に求めることとは?

新入社員にとって、第一印象はとても大切です。

ここで、入社初日から、しくじっていては、

あなたの印象が、悪い印象からのスタートになってしまいます。

それは、人間関係で、

  • とても損な立場になってしまいます
  • 組織で働くとことは、決して平等ではありません

入社してすぐ、仕事の要領がつかめない時、

  • 時間を守り、早く覚えようと真剣に話を聞く姿勢の新人
  • 時間にルーズで、人の話を真剣に聞かずに半分聞き流す新人

この2人のどちらに先輩たちは、熱心には教えたいと思うでしょうか?

仕事を教えてくれる先輩も、

  • 自分の仕事を持ち、忙しいながら、あなたを教育し指導してくれています
  • だからこそ、やる気のない人に教える事は、先輩もエネルギーが奪われて疲れてしまうんです
  • そんな人に、熱心に教えたいと思う余裕のある人は、なかなかいません
  • 仕事を覚えようと、何度も同じことを聞かないようにメモをとること
  • このように仕事に対する意欲が大事です

職場の人達は、あなたが、最初から仕事は要領よくできないこと、失敗もすることはわかっているのです。

Nanae
Nanae
だから、最初から完璧にやろうとしなくて大丈夫。

完璧にやり遂げて隙がない新入社員より、

  • 最初は失敗しても可愛がられ、いろんなことを教えてもらった方が、後々大きな失敗をしなくてすみます
  • 新人だからこそ、見栄やプライドを優先せずに、腰を低くして謙虚にわからないことは、ちゃんと聞いて自分のものにしていくことです

新入社員の時に大切なことは、

  • 謙虚さ
  • 感謝

です。

完璧さよりも、

  • ここでお伝えしている「心構え」と「学び」をしっかりと社会人になって実践し、仕事を覚える姿勢を見せていきましょう
  • 入社後は、毎日の仕事に対する姿勢によって、あなたの印象が、どんどんポイント加算されるか、減点されるかに分かれてしまいます
  • ポイントを加算され印象を良くすることは、相手との信頼関係を築くことでもあります
Nanae
Nanae
これらのことを心がけるだけで、あなたの印象は、好感がもたれやすくなります。

会社組織は、忙しいリアルな現場です。

このことを理解しておくだけで、社会人としての覚悟が決まります。

学生気分のまま、会社の人達と接していると、

悪気がなくても学生のノリで失礼な態度をとってしまい、人間関係のトラブルになることもありますので、くれぐれも気をつけましょう。

以下の記事で、社会人として知っておきたい仕事の基本についても、詳しくのせていますので、合わせて読まれてください。

関連記事>>社会人が心得ておきたい仕事の基本とは?信頼関係を築くために働く上で大切にしたいこと!

Nanae
Nanae
これらを理解しておくことは、必ず、あなたの入社後、役に立ちます。

今のうちにマスターしておきましょうね。

スポンサーリンク

入社前の準備をしっかりしておくことで何もしてないと焦りや不安の憂鬱な気持ちも解消

テーブルに観葉植物、コーヒー、手帳、ノート、ペンが置いてある画像

ここまで説明してきましたが、実際に職場のイメージは入社してみないとわかりません。

でも、会社の組織で働くビジネスマナーだったり、仕事に対する姿勢などは、

  • どこでも共通していて、どこでも通用することです
  • 今のうちに身につけておくことで、必ずプラスになります

入社前の不安を解消するためには、さらに具体的に職場の付き合いを学んでおくことが大切です。

そのためには、コミュニケーション能力を高めることです。

コミュニケーションについて、以下の記事に、詳しくのせていますので、合わせて読んでみてください。

>>職場での会話が苦手!コミュニケーション不足を改善したい人に試してほしい5つの克服法

コミュニケーション力は、すぐには身に付かないかもしれません。

失敗しながら学んでいくものです。

あまり気負わずに、できることをやっていきましょう。

また、職場の人間関係は、ある程度の距離感が必要です。

以下の記事で、人間関係を円滑にするコツについて、詳しくのせていますので、ぜひ、参考にされてください。

職場で円滑な人間関係を築くための3つの方法!悩ましい人間関係を改善するコツとは?

相手の心の中に、深く入り込み過ぎないように気をつけましょう。

親しくされても、一定の距離感をもって、接していきましょう。

スポンサーリンク

入社前の何もしてない不安と憂鬱な気持ち解消!新入社員が会社に入る前にやるべき準備【心構えと学び】:まとめ

桜の木の前でスーツで女性が両手を上げている画像

今回は、「入社前の何もしてない不安と憂鬱な辛い気持ち解消!新入社員が会社に入る前にやるべき準備【心構えと学び】」について、ご紹介させていただきました。

もちろん、入社前の不安を全て取り去ることはできないかもしれません。

ワクワクと不安があって当たり前なので、必要以上に考え込まないようにしましょう。

何でも、職場で働いてみないとわからないことだらけなのです。

ここで、お伝えしたことは、私が採用業務に従事していた時のことや私の転職経験から学んだことを、お伝えさせていただきました。

そして、職場の人間関係が上手くいかないと無駄に悩まないために、心得ておいていただきたいことがあります。

それは、職場の人達に雑に扱われないためのコツを知っておくことです。

以下の記事にのせていますので、ぜひ学んで、入社後も充実した毎日を過ごしてくださいね。

>>職場で尊敬され一目置かれる女性とは?舐められずに大事にされる方法!

今、あなたは、入社前で、何をしたらいいのかわからずに、焦る気持ちが強くなっているのではないしょうか。

そして、自分は、

  • 「会社の人間関係で上手くやっていけるだろうか」
  • 「仕事に追い付いていけるだろうか」

このような不安で憂鬱な辛い気持ちでいっぱいかもしれません。

しかし、あなたが、今の会社の方々と出会えることは、ご縁です。

そこには、あなたが、学ぶことがたくさんあります。

あなたに必要な学びの宝庫が、その会社には、たくさん隠れているのです。

もしかしたら、入社してみて、「こんな会社やっぱり辞めておけばよかった」と思うかもしれません。

悔しくて、泣きたくなることもあるでしょう。

それでも、たった一人でも、あなたに親切にしてくれる人がいるかもしれません。

嫌な事より、嫌な事の中で、優しくしてくれた人を大切にしてください。

あなたは、絶対に守られているから大丈夫です。

若い時にしかできないことがあります。

それは、無謀な事にも飛び込んでいける勇気と、若さゆえの元気なパワーです。

今、この瞬間を大切にしてくださいね。

あなたが、入社前の不安が少しでも解消されて、新しい気持ちで社会人としてスタートが切れますように応援しています。

Nanae
Nanae

大人になってからの自尊心の育て方について詳しく書いています。

社会人になる前に自尊心を育てておくことはとても大切です。

自分の人生の方向性に迷っている方や自分をいつも否定してしまう方に、ぜひ手に取っていただきたいです。

今必要としている方の手に届きますように願っています。

幸せへの順序~もうあなたは我慢しなくていい~の本の販売開始のお知らせ、「幸せへの順序 」、「幸せになる方法」、「たのなな」、「幸せを引き寄せる方法」、「Nanaeの本」、「幸せの順番」、「幸せになる順番」、「自尊心を育てる方法」、「自尊心を高める」

本のご購入はコチラから⇩

https://amzn.to/44RJjvk

本の内容について詳しくは以下の記事に記載しています。

>>本の販売が開始しました!【幸せへの順序~もうあなたは我慢しなくていい~】

スポンサーリンク

-仕事